古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

竹薮の侵攻は日々着々とすすんでいます。

2010年02月17日 05時18分12秒 | 古希からの田舎暮らし 80歳から
 写真は竜神が祀ってあるとなり村の山です。木々が芽吹きはじめるとわからなくなりますが、いまなら竹の侵攻がよくわかります。浅緑色の部分は竹です。竹は下から這い上がっているのですが、この山は背の低い雑木林主体なので、頂上の桧・杉など緑の濃い部分を除いて、ほぼ全山に竹が侵攻しています。
 きのうも木を植えたついでに裏の竹薮の竹を20本ほど伐り倒しましたが、それでも2坪ほど拓けただけです。あの山を竹の侵攻から守るにはどれほどのエネルギーがいるでしょうか。ため息が出ます。
 この冬、我が家の裏山にはせっせと木を植えました。きのう数えてみたら23本植えています(12本買ったレッドロビンを除いて)。木の名札は付け替え、支えの杭も竹でつくって打ち込みました。これまでに植えていた木と合わせると50本以上。明らかに詰め過ぎです。ま、競合して茂るようになればそれなりの淘汰が起こるでしょう。将来どんな庭になるか、あの世で見物することにします。
『木を植えたい病』はしばらく休みます。裏山の頂上を片付けて広場になったらまた考えます。
 雨がよく降り、畑は乾かず、山仕事ばかりしています。しかしジャガイモもそろそろ植えなくては。きょうは置き場所を確保してからコープ瑞穂農園に堆肥をもらいに行くことにします。それをたっぷり入れてジャガイモの畝をつくります。
 レンゲ畑ですが、いまからでもりレンゲの種を播こうかと考えています。咲くのは少し遅れますが。去年、このあたりで我が家のレンゲ畑以外にレンゲの田んぼを見掛けませんでした。村の人には「散歩のとき見るのをたのしみにしてたのに……」と言われました。(いっしょに生えているギシギシにアブラムシがついたので刈ってしまったのです)孫に「レンゲ畑で遊んだ」記憶を残してやりたいし。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする