朝食後暑くなる前に村のゴミ・ステーションの草を刈りました。ぼくは村の保健衛生委員ですから、「きれいにしよう」と思いまして。ついでに村のバス停の草も刈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/00c6f1f605f6d489d407cfbbac23610f.jpg)
草は集めないで干しておきます。明日の日曜日、午後集めて火を点けます。きれいに燃えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/75f9c78821ee2bc0958c317de2ad5801.jpg)
次の写真は大日如来です。ゴミ・ステーションの隅にある石ころみたいな像です。以前、ゴミ・ステーションの天井にネットを張ったとき、知らずにこの像を踏み台にしていました。でもあれから10年余、道子さんはお花を供えて拝んでいます。えらいですねー。
午後は裏山の登り階段の草を、ナイロンコードで刈りました。
前の畑では、大豆の花が咲きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/99e3067cd9414a1f88e4a3a20657e08f.jpg)
サチユタカの開花も8月1日で、タマホマレと同じ時季です。樹の高さ/サヤのつき方/葉が落ちる時季/などをきちんと観察します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/00c6f1f605f6d489d407cfbbac23610f.jpg)
草は集めないで干しておきます。明日の日曜日、午後集めて火を点けます。きれいに燃えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/75f9c78821ee2bc0958c317de2ad5801.jpg)
次の写真は大日如来です。ゴミ・ステーションの隅にある石ころみたいな像です。以前、ゴミ・ステーションの天井にネットを張ったとき、知らずにこの像を踏み台にしていました。でもあれから10年余、道子さんはお花を供えて拝んでいます。えらいですねー。
午後は裏山の登り階段の草を、ナイロンコードで刈りました。
前の畑では、大豆の花が咲きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/99e3067cd9414a1f88e4a3a20657e08f.jpg)
サチユタカの開花も8月1日で、タマホマレと同じ時季です。樹の高さ/サヤのつき方/葉が落ちる時季/などをきちんと観察します。