古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

サツマイモの〈ツル返し〉をしました。

2021年07月15日 20時46分45秒 | 古希からの田舎暮らし
 1(イチ)のつく日に「サツマイモのツル返し」(ツル上げ)をするつもりでしたが、雨がよく降ってのびのびになっていました。今日は天気がいいので昼まえにやりました。

 ツルをあげて、畔シートを敷いた側に押しやりました。手前の土に根を下ろしているツルがいっぱいありました。これから芋が大きくなるときです。手前の土の部分にシートを敷いたほうがいいかな。
あの20センチ幅のプラスチックシートを「半分に切って敷こう」と思います。
 今年もマルチをかけないでサツマイモを植えました。一昨年、黒マルチをかけて苗をうえました。畝の真砂土がマルチの下で固くかたまり、芋の出来がわるかった。昨年はマルチをかけませんでした。ツル上げをしようと思った頃には、手がつけられないほど茂ってしまいました。ツルボケ気味で、よくなかった。今年は土がよくなったし、ちゃんとツル上げをするつもりです。
 でも来年から黒マルチをかけて植えます。

 大豆は200本ちかく苗を植えたのですが、一本も枯れたりしおれたりしないで、元気に生長しています。畑にスズメが群れでやってきて、パッと飛びたつときがあります。ムシを食っているのでしょうか。写真の大豆を上から撮りました。葉っぱがきれいな感じです。有機無農薬の大豆はもっと葉っぱをムシが食ったり葉巻ムシが葉を傷めたりするものですが、なんか、見とれてしまいます。電撃殺虫器とスズメ軍団のお蔭なのでしょうね。
 午後は公民館の中庭/生垣の刈跡/溝/を道子さんと掃除しました。
「汗かきついで」にゴミステーションにまわり、草刈りをしました。前回の草刈りはブログで調べたら5月30日でした。45日もたっています。草の密度がすごくて刈るのに手間取りました。刈った草は干しておいて、明日集めて燃やします。
 バス停のベンチまわりも草を刈りました。道子さんに「85歳になったら〈ゴミステーションの草刈り〉やめるってブログに書いてあったけど、元気でもやめる?」ときかれました。
 来年の10月か。そのときになってから考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする