いまから13年前、ぼくが70歳の4月、下の畑をお借りしてつくることにしました。ぐるりに土手のある一反三畝(約400坪)の畑です。畑も広いし、土手も広いし高い。草を刈らなければ。
畑を借りることになった4月22日の翌日の朝、ホームセンターに草刈り機を買いに行きました。神出の大豆畑トラストで数年間草刈りをしたから、草刈りはできる。ただ土手が高くて広いので、「性能のいい草刈り機を買おう」と思いました。
ホームセンターでは2万円以下でも売っていますが、大きい鋸歯(25,5センチ)で刈れるマキタの草刈り機にしました。その草刈り機で毎年8回くらい土手や畑の草刈りをしました。2018年まで足掛け11年。
6年目くらいでエンジンがダメになり、同じ機種を買い替えてまた6年になります。
畑は返したので土手の草刈りはもうありません。裏山の芝生とか茂みを刈るだけです。2代目のマキタで刈れます。しかしエンジン式の草刈り機が重くなりました。ガソリンをタンクで買って、混合油をつくって、エンジンをかけて草を刈るのが大仕事と思うようになりました。
いまはスイッチを入れるだけで草を刈れる、バッテリー式の草刈り機がある。かなりパワーもある。
あれがいいな。
もう少し思案してみます。
畑を借りることになった4月22日の翌日の朝、ホームセンターに草刈り機を買いに行きました。神出の大豆畑トラストで数年間草刈りをしたから、草刈りはできる。ただ土手が高くて広いので、「性能のいい草刈り機を買おう」と思いました。
ホームセンターでは2万円以下でも売っていますが、大きい鋸歯(25,5センチ)で刈れるマキタの草刈り機にしました。その草刈り機で毎年8回くらい土手や畑の草刈りをしました。2018年まで足掛け11年。
6年目くらいでエンジンがダメになり、同じ機種を買い替えてまた6年になります。
畑は返したので土手の草刈りはもうありません。裏山の芝生とか茂みを刈るだけです。2代目のマキタで刈れます。しかしエンジン式の草刈り機が重くなりました。ガソリンをタンクで買って、混合油をつくって、エンジンをかけて草を刈るのが大仕事と思うようになりました。
いまはスイッチを入れるだけで草を刈れる、バッテリー式の草刈り機がある。かなりパワーもある。
あれがいいな。
もう少し思案してみます。