104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

八犬伝2

2006年01月03日 13時42分27秒 | Weblog
 昨晩の八犬伝を見ました。いえね、アクションとしては非常に楽しめました。戦闘シーンが多いというのは見ていても爽快です。が、

ストーリーに違和感がある・・・

 前後編合わせて5時間に収めないといけないのは分かります。が、話を端折りすぎてると思います。綾瀬はるかとタッキーの絡みをもう少し削って、伏姫(仲間由紀恵)から珠が出てきた経緯の説明が欲しかったですね。ってゆ~か八房(犬)がかすりもしなかったのはちょいとお粗末でしょう。まぁ今日も見るでしょうが。

 ストーリーに関してはこちらでダイジェストに説明がなされているのでよろしければ参考にしてください。また、WEB上では白龍亭さんというサイトが有名らしいので、そちらも参考にしていただくとより楽しめると思います。

 にしても、菅野美穂は「怪演」という言葉がピッタリです。1人で目立ちまくってました。京本政樹は、相変わらず衣装が派手でした。組紐屋の竜(仕事人)ばりに。武田鉄矢は・・・小澤征悦との殺陣をガチでやってたんでしょうか?







 こう書いていて思いましたが、今回は「南総里見八犬伝」じゃなくて「里見戦隊八犬レンジャー」だったのかも・・・? 照英はギンガマンのギンガブルーだったし。

ケンコバ

2006年01月03日 09時41分08秒 | Pro-Wrestling
 とは言っても、ケンドーコバヤシのことではありません。


 2月に開催が予定されている株式会社健介Office主催の佐々木健介20周年興行のメインにおいて、佐々木健介とノアの絶対王者・小橋建太がタッグを組むそうです。おいおいおい、昨年のベストバウトコンビが合体かよ・・・どうなるんじゃい?
 対するは健介ファミリーの長男・中嶋勝彦(17)とミスタープロレス・天龍源一郎(56だったかな?)の年の差タッグ。「禁断の親子対決」とまで言われてきた試合ですが、タッグマッチなら勝彦組にも勝機があると思います。会場でとは言いません。どこか深夜枠ででも放送してください。

 その他、「元祖鬼嫁」としてTVに引っ張りだこな北斗晶が04年12月以来に試合に登場します。バトルロイヤルなんで、フォールやギブアップを奪わなくても場外へ出してしまえば勝ちです。全日本の選手やAKIRA、TAKAみちのく、鈴木みのる(健想じゃないよ)なども出るらしく、こちらもちょいと楽しみです。こういうバトルロイヤルは強いものから退場させていくのがセオリーなので、北斗さんにも十分勝ち目はあります。最初に狙われたら終わりですが・・・まぁある意味「一番強い」ですからね。


 とりあえず、カードとしては十分なものが組めていると思いますので、あとはどういう試合を見せるか、試合以外でどういう演出をするのかが問われると思います。年明けの「いいとも」にまた北斗晶が出ることは必至になりました。本当に深夜枠でいいからどっかの局で放送してくれんかな~?