104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

掘り出した

2006年01月06日 18時50分57秒 | Comics
 今日は午後からブックマーケットへフラフラとお出かけ。漁っていると、「しあわせソウのオコジョさん」を発見、懐かしさのあまり即購入。アニメ版に合わせたJETSコミックの方です。本来の原作は花とゆめコミックスなんで、抵抗があって買えません(アニ横は買えたのに)。

 思えば、この「オコジョさん」は私が高校3年の時(年がバレる)にアニメが放映され、密かなブームになっていました。本当に密かでしたが。お話はこんな感じのテンションです。

 動物が主人公なんですが、「ハム太郎」のようにほのぼのとしているわけではありません。かと言って、「少年アシベ」ゴマちゃん(マスコット以外の何物でもない)というわけでもありません。ペット同士のやりとりが展開されます。ええ、そりゃもう流血沙汰にもなります。「流れ星銀河」ではないですけどね。

 ペットになる小動物ということで、オコジョさんのほかにネズミ(品種は不明)やライバルにフェレットがいたりします。イタチつながりですね。可愛らしい(私にはこの感情が分からんが)外見とは裏腹に肉を喰らいます。現実のオコジョもネズミや時にはウサギさえも襲うそうです。イタチですからね。スカパーでも地上波でもいいから、もう一度オコジョさんを放送してくれんかな~?


 にしても、菊池秀行の「魔界都市ブルース」に手を出そうか出すまいか・・・。その隣に並んでいた菊池寛の「真珠夫人」にもついつい目がいってしまいます。昼ドラはほとんど見てたので。
 


破門

2006年01月06日 13時57分59秒 | Pro-Wrestling
 ボビーにまで負けたという記憶も新しい曙。そのマケボノが全日本プロレスの社長・武藤敬司から三行半を叩きつけられたようです。まぁ当然ですね。

 昨秋から全日本のリングで武藤とタッグを組んで、それなりに結果を出した曙ですが、素人ボビーに判定負け。試合内容もグダグダ。武藤も見放すってもんです。プロレスでいいとこまでいけたのは、単にタッグマッチだったからではないでしょうか? シングルをやってた記憶はありません(やったとしても惨敗)。武藤が上手くお膳立てをしてくれた点が大きいと思います。まぁそんな曙も、「話題性」という点では大きく貢献しましたが。


 「今の曙に商品価値はない」とまで言われちゃいましたからね~。まさしくその通りだと思います。それだけ武藤はいろんなことを教えたのでしょう。でも結果はご存知の通り、羞恥でした。新日やノアのリングに上がることがあるやもしれませんが、すぐに見放される可能性も低くはないと思います(最近のグダグダな新日なら使ってもらえるかな?)。まぁ何にせよ、総合格闘技ではもう無理だと思います。復活したらそりゃ凄いけど・・・かなり望み薄ではなかろうか?