チバテレに『幽☆遊☆白書』初放送の経緯を聞いてみた→熱い答えが返ってきた
見れはしないんですが、先日よりちょいちょいニュースになっているチバテレの幽☆遊☆白書初放送。あくまで当局では初めてなので再放送ではありません。まさか1年以上交渉していたとは。
今年で25周年、リアルタイムで見ていた世代は30半ば~40前半ぐらいでしょうか? 土曜の18:30はこれですね。ちなみに、当時の前後を考えると、
・18:10 忍たま乱太郎
・18:30 幽☆遊☆白書
・19:00 日本昔話/セーラームーン
・19:30 部長刑事(関西限定)
・20:00 マジカル頭脳パワー
こんな感じだったでしょうか? 数年は同じ流れだったと思います。途中で[忍たま→out/21:00金田一少年の事件簿→in]と言う時代もありましたけど。
また、今回の放送時間帯も懐かしいモノがありますね。月~金の18:30~19:00と言う小学生にはゴールデンタイムですよ。本放送時の時間帯と合わせるだけでなく、25年ぐらい前のテレビ東京系列の伝統を継いでいますね。ちょうど平日のこの時間帯は再放送枠でしたから。聖闘士星矢とかサジタリウスとかウイングマンとか見てましたね。
惜しむらくは、今の子ども達と言うよりも30代の方がよく見てくれそうな気がします。ただ、平日のこの時間帯は多分まだお仕事している人の方が多いと思いますので、視聴率よりも録画率を確認した方がいいかもしれませんね。もしかすると、トンデモナイ数字になっているかもしれません。
見れはしないんですが、先日よりちょいちょいニュースになっているチバテレの幽☆遊☆白書初放送。あくまで当局では初めてなので再放送ではありません。まさか1年以上交渉していたとは。
今年で25周年、リアルタイムで見ていた世代は30半ば~40前半ぐらいでしょうか? 土曜の18:30はこれですね。ちなみに、当時の前後を考えると、
・18:10 忍たま乱太郎
・18:30 幽☆遊☆白書
・19:00 日本昔話/セーラームーン
・19:30 部長刑事(関西限定)
・20:00 マジカル頭脳パワー
こんな感じだったでしょうか? 数年は同じ流れだったと思います。途中で[忍たま→out/21:00金田一少年の事件簿→in]と言う時代もありましたけど。
また、今回の放送時間帯も懐かしいモノがありますね。月~金の18:30~19:00と言う小学生にはゴールデンタイムですよ。本放送時の時間帯と合わせるだけでなく、25年ぐらい前のテレビ東京系列の伝統を継いでいますね。ちょうど平日のこの時間帯は再放送枠でしたから。聖闘士星矢とかサジタリウスとかウイングマンとか見てましたね。
惜しむらくは、今の子ども達と言うよりも30代の方がよく見てくれそうな気がします。ただ、平日のこの時間帯は多分まだお仕事している人の方が多いと思いますので、視聴率よりも録画率を確認した方がいいかもしれませんね。もしかすると、トンデモナイ数字になっているかもしれません。