104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

東京徒然道中記 其の弐~江戸川は特殊~

2017年04月25日 20時08分12秒 | Weblog
 さてさて、東京に来て2日目の朝。昨日の雨が嘘のように晴れてました。開催は大丈夫そうなので、ボートレース江戸川へ行くことに。日本一の静水面→日本一の特殊水面という意味のわからないコンボです。やっぱり江戸川はひと味違いました。


4月23日(日)


・6:00
 起床。朝食までウダウダしながら過ごす。

・7:00
 朝食バイキング。相変わらずご飯は3杯。普通の白ご飯→カレー→納豆ご飯のコンボです。競艇場に行くと場内をよく歩くのでこれぐらいの腹ごしらえは大切。あと、パンも一枚(笑)。

・8:30
 チェックアウトし、出発。しかし、乗ろうと思っていた路線が人身事故でまさかの運転見合わせ。急きょルート変更。東京の路線は分からん。

・10:05
 ボートレース江戸川に到着。話には聞いていましたが、表に2体の大魔神像が。しかも2体。なんで大魔神なんだろう?





・10:30
 第一レースまで時間があるので外向けで遊ぶことに。時間切れで買えなかった徳山が当たってて、本命で買った芦屋がハズレる・・・ボートレースあるあるですね。

・11:00
 本場へ突撃。中はスゴくキレイ。美術展ブースがあったり、往年の名作映画の看板がそこかしこにあったり、遠くには東京スカイツリーも。賭けなくても楽しめますね。大魔神はそういうことだったのね。昨日の多摩川と比べると余計にその差が際立ちます。いや、多摩川の方が競艇場っぽいんですけどね。



・11:30
 ボートレース江戸川は特殊と何度も書いてますが、現実にその場にいると余計に分かります。

・日本で唯一河川を使用→流れが絶えずある
・海に近いので、海側からの逆流もあり
・そして風が強くて波も立つ

などなど。予想はしにくいですね。しかもこの日は初日なので余計に意味不明です。東京の3場は近畿の3場と対応しているとも取れますね。

・平和島≒住之江(SGなどの大きなレースが毎年のように開催され、都心部から近い)
・多摩川≒尼崎(たまにSGが開かれ、場も昔ながらの感じ)
・江戸川≒びわこ(SGはほぼ開催されない上、近隣の場と比べても独特の戦術が必要)

こう言う感じと私は見ています。

・12:00
 昨日と同じく第二レースを取ったのですが、それからはからっきし。小腹が空いたので、名物らしい大判焼きをいただくことに。大判焼きと言っても回転焼きのことではありません。どちらかと言えば天ぷらというか蒲鉾の親戚というか、とりあえずデカイそれです。



・13:30
相変わらずカスってばっかり。良いところまでは読みが当たってるんですが、的中までは至らず。仕方ないので、もつ煮で験担ぎ。これも江戸川の名物。ってゆ~か、東京の場ではモツが多いですね。



・14:00
何かが足りないのでこの日も予想屋の力を借りることに。ガチガチのレースだったのですが、普段は1番人気は買わないのでこのレースもどうかと思ってました。ただ、予想屋さんの紙を見て、ちょっと多目に投資してみました。見事に回収。

・16:45
 7レース、8レースと立て続けに取れたのですが、そこから先はまたカスってばっかり。結局回収率は9割ぐらいで落ち着きました。昨日は多摩川で勝ったのですが、この日は江戸川でチョイ負け。まぁ、そんなもんか。

・17:00
 新幹線の時間まで3時間ぐらいあるので、外向けの365でナイターで遊ぶことに。もうまともにやる気も失せていたので、各場100円1点買いとか200円2点買いとかで転がす。早速当たりが出て、こっちで何故かプラスに。今月はナイターで稼いでるからな~。1日トータルでは引き分けまで持ち込むことに成功。やっぱり考え過ぎるとダメなのかな?

・19:00
 東京駅に到着。職場へのお土産と駅弁を吟味。時間も遅いので駅弁の選択肢があまりない・・・。ベタベタですが、崎陽軒のシウマイ弁当に。やっぱり老舗の味ですかね。ついでに自家用にもゲット。さすがに新幹線の中では開けませんでした。匂いが大変なことになりますからね。

・23:20
 無事に帰宅。いや~、東京から3時間程度で帰ってこれるのはありがたいの一言です。車だと5~6時間は見とかないといけませんからね。



☆総括☆
 初めての東京遠征。これまで、ボートピアなどで打っていて、多摩川は今一つ、江戸川は当たるイメージでしたが、今回は逆転しました。まぁ、結局2場+α合わせてトントンぐらいなんで相性は悪くないのかなと思います。鳴門とか福岡とかどうしようも無かったですからね。これで24場の内20場を制覇。あと4場。また来月も連休があればどこかに旅打ちに行けたらなと思います。ただ、どこも遠いところばっかりなのでどうしたものかと思います・・・。