![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/085870168e6175464791c73248b501e0.jpg)
最近は歩くのが「嫌な」のか、それとも「くつろぎたい」のか 腹ばいをする元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
やるべきことが沢山あるのに
昨日はそれを無視して
我家の洋間1室(6畳)の整理整頓
自分が使用している部屋で
机や文庫本、単行本なども置いてあるが
物置部屋の状態にあった
燃えるごみ袋、燃えないごみ袋 ともに大2袋
段ボールの山で、5束くらいあった
スッキリした
使えないPCやプリンターもあり
物が増えた
他にリビング、ダイニング、和室、物置2つ の整理整頓もある
共働きだと
なかなか物の整理ができない
妻が働く前は
きれいだったのだが
家の中まで整理整頓を求めるのは酷
勿論自分もしなければならないのだが
生理整頓がつかず乱れているのは
目をつぶるしかない
一度にはできないので
ゆっくりやるしかない
どうしたの。。? 疲れたの?
うん、うん、ゆっくりしたいんだね
わたしは、元気ちゃんに会えて、会えるたび
「
元気ちゃんのお写真。
私は、いつも、パソコンやスマホの上から、そぉっと・・
そぉっと、なでなで、します。
指先から、元気ちゃんの毛並・・が、伝わるような気がするのです(*^。^*)~☆
はい、妄想です・・(・o・)アハハ~
* * *
お片付け。。素晴らしいです!
しかも、たったの一日で・・☆
私も、奥さまと同じく、職場と家事で精一杯・・
「家事」 には、本来、「お片付け」 も、含まれているとおもいますけれど・・
「それ」 が、なかなか・・
>家の中まで整理整頓を求めるのは酷
「できていない」 ことは、奥さまにも、とっても、心苦しいことだと思うのです。
でも、そのことに、ダンナ様から理解をして頂けることが、どんなにか。。救いになることでしょう・・☆
素敵なご夫婦だなぁって、感じました
* * *
元気ちゃん、「ほんとうに」 かわいいです
Ray
ありがとうございます
元気 喜んでいます
最高に甘える時は
仰向けに腹をだし
顎の下、腹をなでてもらうことです
いつまでもなでて、と催促します
家のなかが乱れていると
落ち着かないこともありますが
ぐっと 我慢
外食が多くなることもあります
私は食べる人だけなので
作ることができない
仕事で疲れ
作るのが億劫なときは
「外食にしようか」と話す
寂しいのは元気
家で、また、留守番
悪いと思い
おやつをちょっぴりあげます