1760 七十の坂を越える![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/50eec6d75cf522600a977a3e013b916e.jpg)
2022年
新しい年を迎えることができたことに
感謝する
予期せぬ出来事に遭遇しない限り
自分は今年七十の坂を越える
健康とは言えない躰に在るけれど
26人の老いびとたちとともに
今日という日がふたたび巡り来ないことを思い
今日という日を大切に生きたい
老いた躰となりても
命を紡ぐ
2022年という白いキャンバスに何を描いていくのか
まだ惚けてはいない自分
26人の老いびとの生き様と重ねあわせながら生きる
どのような最期を望んで(臨んで)いるのか
そのことを大切にしていきたい
老いた躰になっても
未だに継続ができず中途半端で怠惰脆弱な性格
今年こそ 生きた、と実感できる年に
愛犬beagle元気と
今日も散歩できることに感謝する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/50eec6d75cf522600a977a3e013b916e.jpg)
2022年
新しい年を迎えることができたことに
感謝する
予期せぬ出来事に遭遇しない限り
自分は今年七十の坂を越える
健康とは言えない躰に在るけれど
26人の老いびとたちとともに
今日という日がふたたび巡り来ないことを思い
今日という日を大切に生きたい
老いた躰となりても
命を紡ぐ
2022年という白いキャンバスに何を描いていくのか
まだ惚けてはいない自分
26人の老いびとの生き様と重ねあわせながら生きる
どのような最期を望んで(臨んで)いるのか
そのことを大切にしていきたい
老いた躰になっても
未だに継続ができず中途半端で怠惰脆弱な性格
今年こそ 生きた、と実感できる年に
愛犬beagle元気と
今日も散歩できることに感謝する
今年はより一層素晴らしいお年になりますように祈っております💕
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は半年余りブログ休みにもかかわらず
多くの方々の訪問があり
これではいけない、と思い
ブログ再開をすることにしました
よろしくお願いします