春土用 昔の仲間と 同窓会
(はるどよう むかしのなかまと どうそうかい)
12397 【季語】 春 【季節】 三春
同窓の 時間が止まる 長閑さよ
(どうそうの じかんがとまる のどかさよ)
12398 【季語】 長閑 【季節】 三春
春行くや 頼もしくあり 頼りなくも
(はるゆくや たのもしくあり たよりなくも)
12399 【季語】 春行く 【季節】 晩春
春行くや 夏秋そして 寒い冬
(はるゆくや なつあきそして さむいふゆ)
12400 【季語】 春行く 【季節】 晩春
飛花落花 いかに死すべき 活きるべき
(ひからっか いかにしすべき いきるべき)
12401 【季語】 飛花落花 【季節】 晩春
弱り目に 頭をもたげる 春の風邪
(よわりめに あたまをもたげる はるのかぜ)
12402 【季語】 春の風邪 【季節】 三春