御用なき 御用納めの うらめしき
(ごようなき ごようおさめの うらめしき)
16349 【季語】 御用納め 【季節】 仲冬
風邪気味の 越年気配 年の暮
(かぜぎみの えつねんけはい としのくれ)
16350 【季語】 年の暮 【季節】 仲冬
煤逃げに 居り所なき 身の細さ
(すすにげに おりじょなき みのほそさ)
16351 【季語】 煤逃げ 【季節】 仲冬
占いは 良いこと尽くめ 年の内
(うらないは よいことづくめ としのうち)
16352 【季語】 年の内 【季節】 仲冬
数え日や ストーブの音に 苛立ちぬ
(かぞえびや すとーぶのおとに いらだちぬ)
16353 【季語】 数え日 【季節】 仲冬
数え日や かかあ天下に 凄みあり
(かぞえびや かかあてんかに すごみあり)
16354 【季語】 数え日 【季節】 仲冬
ホットなる 蜂蜜レモン 冬の朝
(ほっとなる はちみつれもん ふゆのあさ)
16355 【季語】 冬 【季節】 三冬