入道雲連日33℃超える

巨大

樫の木の下に幼虫の大きな糞がいくつも転がっていた。
害虫の多くは、その糞から隠れ場所をつきとめられることが多い。
しかし今まで樫の木に毛虫が発生したことはない。
注意深く覗いたら凄い奴がいた。
頭部径が2センチほど、全長8センチ、スマートとはいえない。
蛹に変わる直前だろうか?
蝶か蛾か?
環境 人畜に害はないか?

巨大

樫の木の下に幼虫の大きな糞がいくつも転がっていた。
害虫の多くは、その糞から隠れ場所をつきとめられることが多い。
しかし今まで樫の木に毛虫が発生したことはない。
注意深く覗いたら凄い奴がいた。
頭部径が2センチほど、全長8センチ、スマートとはいえない。
蛹に変わる直前だろうか?
蝶か蛾か?
環境 人畜に害はないか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます