左ヘッドライト不調および助手席水たまり補修の続き。
ヘッドライトの補修は無事完了。
引き続き、助手席の水たまりの補修を行った。
助手席の水たまりは、当初、雨漏りかと考えたのだが、
よくよく考えると、ここ最近は雨の日に運転していない。
よって、考えられる原因は、エアコンのドレンであろうと予想。
当方の予想を、スカイオートさんに伝え、早速調査開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/d9/b6d5d66ed791052c0f65f6319557e426_s.jpg)
助手席の内装を剥がし、エアコンを確認すると、
ドレンのホースと配管のジョイント部が緩く、
本来であれば、配管を通り、車体下に流下する物が、
車内に落ちてしまっていたことが判明。
位置を変えてみたり、差し込みを深くしてみたりしたが、
正攻法で、ホースバンドでジョイント部を根こそぎ固定することとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d0/108d0185a606d0455f8c76204c120c78_s.jpg)
ホースバンドだらけになってしまったが、その効果は大。
今まで見たこともない量の、ドレンが、排水されてくる。
いままで、この排水は何処に行っていたのか、疑問に残るが、
とりあえずは、内装を復旧し作業完了。
結局、お昼頃開始した作業は、夕方まで掛かったが、
その間、スカイオートT氏や、千葉のH氏による、
マメ知識や、小話等々が有り、存分に楽しませていただき感謝。
帰宅時は、もちろんエアコン全開で、快適なドライブだった。
ヘッドライトの補修は無事完了。
引き続き、助手席の水たまりの補修を行った。
助手席の水たまりは、当初、雨漏りかと考えたのだが、
よくよく考えると、ここ最近は雨の日に運転していない。
よって、考えられる原因は、エアコンのドレンであろうと予想。
当方の予想を、スカイオートさんに伝え、早速調査開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/08/4c2040742cc53a0c22d7ecf6aa835732_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/d9/b6d5d66ed791052c0f65f6319557e426_s.jpg)
助手席の内装を剥がし、エアコンを確認すると、
ドレンのホースと配管のジョイント部が緩く、
本来であれば、配管を通り、車体下に流下する物が、
車内に落ちてしまっていたことが判明。
位置を変えてみたり、差し込みを深くしてみたりしたが、
正攻法で、ホースバンドでジョイント部を根こそぎ固定することとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d0/108d0185a606d0455f8c76204c120c78_s.jpg)
ホースバンドだらけになってしまったが、その効果は大。
今まで見たこともない量の、ドレンが、排水されてくる。
いままで、この排水は何処に行っていたのか、疑問に残るが、
とりあえずは、内装を復旧し作業完了。
結局、お昼頃開始した作業は、夕方まで掛かったが、
その間、スカイオートT氏や、千葉のH氏による、
マメ知識や、小話等々が有り、存分に楽しませていただき感謝。
帰宅時は、もちろんエアコン全開で、快適なドライブだった。