最新の画像[もっと見る]
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
私は寺泊の花火を見たことがあります。こちらも結構大きな花火大会でした。
計器はやはりメータリレーが一番でしょうか?
デジタルと比較しアナログは反応がいい
新潟の夏は暑いのでご注意を!
そちらでも紹介されていたのですね~。
来週は長岡の(こちらも結構有名)花火大会が有るそうですが、
この日も掘進となりそうです(涙)
メーターはやはりアナログが一番!
こんな事いうと、古い人間だと言われそうですが、
特に、土圧や圧送油圧等の数値のように、
瞬間的な数値の動きを把握したい時に適していますね~。
来週には到達しそうです、
ここのマシン解体は、ちょっとおもしろいことになりそうなので、
是非、お財布と共に見学にきてください(笑)
去年の10月から新潟に赴任しているであります。
(「今年の3月までだから・・・」なんて言われて、すでに7月末・・・。)
植田さんの夢、実に楽しそうで、
おいらも気になります。
是非、実現させてください!!