最新の画像[もっと見る]
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装続き 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
- HUMMER H1フロントウィンカー換装 15年前
でも時計の下は、
シフトレバーをPに押し込んだ時に、
指があたりそうなので、
何かしらメーターを付けるとすると、
埋め込まなければならないですね~。
(時計は電池交換が必要なため、
マジックテープで貼付けてあるだけなので、
3cm位出っ張っています)
来月が楽しみですね~^^v
油温計。魅力的ですよね~。
ミーティングの時どんなやつが取り付けてあるか、見せてください。
>植田あきらさん
電池式は手っ取り早く取り付けられ、
楽ちんです~。
この時計オイラのと同じです。
友野も同じ時計だったんだけど
TOMONO-GOは同じデザインのドデカイ壁掛けを付けています。
一体奴は何を考えているのか、一回頭の中を見てみたいと思いません?
>この時計オイラのと同じです。
おおっ。それは奇遇ですね。
真似させていただきましたm(_ _)m
>TOMONO-GOは同じデザインのドデカイ壁掛けを付けています。
確かに、隣に、これの倍位の大きさの奴が吊されていました。
「まさか、こんなのは付けられないだろ!」
と思っていたのですが・・・(汗)。
ちなみに、夜間は真っ暗で見えないのですが、
照明はどうしてますでしょうか?
一応、最近流行の貼り付けLEDを入手しているのですが、
ミーティングの時に見せて下さい!
明るすぎてテープで覆いました。
文字盤が透過式じゃないのでメーターの用に綺麗に
照らす事が出来ませんでしたが、十分読み取れます。
でも、最近色々触っているうちに消えちゃっています。ので、ミーティングの時までに出きるだけ
修理してお見せできるようにして置きます。
明るすぎというのは、
考えておりませんでした。
いよいよ、ミーティングのエントリーも始まったので、さっそくエントリーメール出しました。
当日楽しみにしております~。