ときどき訪ねる自宅近くの公園。山あいにあって,空気がなんだかすっきりしていて気持ちがほっとする空間です。
ソメイヨシノの花が散ったあと,このサクラが咲いていました。葉と花が同居して,葉桜としての主張が見えそうな。
満開が過ぎて,それと入れ替わりに葉が勢いを見せています。
峰を望む公園。
真っ白な花弁が青空に映えます。名残りの花が精一杯に咲いています。この風景を一年後にまた見たいと思います。
ときどき訪ねる自宅近くの公園。山あいにあって,空気がなんだかすっきりしていて気持ちがほっとする空間です。
ソメイヨシノの花が散ったあと,このサクラが咲いていました。葉と花が同居して,葉桜としての主張が見えそうな。
満開が過ぎて,それと入れ替わりに葉が勢いを見せています。
峰を望む公園。
真っ白な花弁が青空に映えます。名残りの花が精一杯に咲いています。この風景を一年後にまた見たいと思います。
4月30日(火)。すっかり花弁が落ちました。いよいよ子房が膨らむのです。ごく薄い液肥を与え,実ができるのを下支えします。
これはなんとかうまくいきそう。
中には授粉がうまくいかず,このように枯れていく子房がいくつか(いくつも)あります。ちょっと不安。