自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

チューリップの採種,再チャレンジ(さらに)

2019-06-02 | 植物

5月31日(金)。授粉がうまくいったものは,子房がどんどん膨らんでいます。それらの茎に付いた葉がまだ緑を保ったものも。

 

中には,地上部がほとんど枯れたものも。実の収穫が近づいています。

 

こうなると,たのしみが増します。

先日収穫した実に詰まっていた種子です。薄い種子が変形しているのは中が充実していないからです。これでは発芽実験に使えそうにありません。上写真の実については,もっとしっかり管理していこうと思います。

 


長崎の旅(5)~ハウステンボスの朝~

2019-06-02 | 旅行

旅に出かけたとき,わたしは朝早く起きて宿泊先近くを散策するのをたのしみにしています。今回もそうでした。夜のハウステンボスとちがった表情が見たいと思い,近くを歩きました。

ホテルの窓から眺めた朝の風景です。

 

 

人の姿はまるでなし。

 

右側には海が。ヨットハーバーにはヨットがずらり。

 

再現した町並みハーバータウンのずっと向こうに,ドムトールンが。 

 

同じ場所で反対を振り向くと,町並みが。ショップやレストランの建物です。

 

前夜イルミネーションで飾られていた並木道の朝です。初夏の匂いがして来ます。

 

静かな朝です。いうことなしの散策です。