我が家の木造家屋を取り壊しています。
建物が撤去されて地面が露出。そこに土壁や屋根土の残土が積み重なっています。工事中,埃が舞い上がるのを抑えるために散水をしました。結果,水で濡れた箇所ができました。夕方,現場を通りかかったとき,キタキチョウが吸水しているのを目撃。吸水行動をするといえば,やはりオス。
わたしが近づくと舞い上がりましたが,しばらくして戻って来ました。ここがとても気になっている様子。
お気に入りの場所を見つけるまでに吸水,移動,吸水,移動,と頻繁に繰り返しました。わたしに気づいて警戒していたのかもしれませんが,わたしが慎重に動いたので,途中から動きがぴたりと止まりました。
できるだけこの場所がわかるように背景を入れて撮ることにしました。 夕方なのでフラッシュを使って撮影しました。
おしまいに虫の目レンズを使って撮影。辺りは暗くなりかけています。フラッシュのお陰で翅脈がうまく浮き出ました。こういう時間帯は撮影に一苦労です。
我が家の建物がお気に入り成分をプレゼントできたかと思うと,ちょっとうれしいですね。