自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

ナスで見た卵の正体は?(続々) ~クロメンガタスズメだった!~

2020-07-29 | 昆虫

前記事と同じ日。どうも今日生まれそうな予感。卵内の幼虫が盛んに動いています。

 

外出しなくてはならない用があり,経過の確認できず。帰ってから確認。すると,3個がすでに孵化済み! 惜しいけれど,止むをえません。

それではっきりしたのは,正体はスズメガの卵だったということです。尾角の存在がそれを証拠づけています。そして,尾角が黒いのは孵化後一定の期間が経ったことを物語っています。

 

卵殻を食べています。

 

食べ終えて,いよいよ自立していきます。

 

クロメンガタスズメの可能性が大きくなってきました。残る卵は2つ。

 


ヒカゲチョウの成長(2)

2020-07-29 | 昆虫

7月18日(土)。昨夜の撮影からたった6時間経っただけなのに,ずいぶん様子が変わってきました。前回の写真は,やはり脱皮後間もなかったようです。

突起が黒っぽくなりました。

 

歩いているとき,できるだけ近づいて撮ったのが以下の写真です。

糸を出しながら歩いています。万一に備えた落下防止用命綱なのでしょうか。あるいは,道を間違えないように道しるべを付けているのでしょうか。いつも糸を出しているとは限りません。どういうときに出すのか,本人(?)に聞いてみたくなりました。

 

糸が伸びている様子がわかります。どうやら顎の下辺りに吐糸管がありそうです。

 

脚を宙に浮かして頭部を大きく反らそうとしました。

 

2齢は始まったばかりです。