徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

ツユクサの実験

2013年07月28日 | その他の記事
ツユクサのことは,この記事でもちょっと触れたのですが,万葉人が憧れ,儚さ,うつろいやすさを感じたツユクサの青,もう少しじっくり見てみたいと思って,ちょっと実験を試みてみました(笑)

まずは,職場までの途中の田んぼの畔に生えていたツユクサを,数本摘み取ってきました。

その上で花弁を集めて絞ってみたのがこの写真です。鮮やかな青がとっても印象的です。

ツユクサの青はアントシアニン系の化合物らしいですが,人工的な色でもこの青はなかなか無いのでは?と思うぐらい鮮やかです。

ただ,この青は退色しやすい上に水溶性,数日経過するとご覧の通り少し退色(思ったより自然な退色は少なかった感じ)し,水に通すとすっかり・・・。

手に入れることの出来ない青,うつろいやすい青,という訳です。

ただ,この性質(鮮やかな色だが,水溶性で退色しやすい性質)は,染物などの下絵描きなどには重宝されているようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藍善戦 | トップ | 朝顔日誌2013「変化朝顔... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Earthcolor-Market eri)
2013-07-29 22:50:27
儚い・・・青ですね。確か友禅の下絵描きに使われるんですよね。絶対に真似できない青です。鈴木其一の江戸の朝顔をふと思い浮かべてしまいましたが、でもそれよりももっと儚い女性的な青の様に思えます。
実験するところが、hideharuさんらしいですね。
返信する
Unknown (hideharu)
2013-07-30 03:39:42
コメント有り難うございます。実物は写真よりももっと鮮やかだった印象で,万葉人が憧れたのも納得って感じでした。実験,もう少しちゃんと出来れば良かったのですが(笑)
返信する
Unknown (ちびえ)
2013-07-31 13:34:29
ああ、はかないですねえ。。。
山崎青樹さんの本によると、色液を酸性にして75℃に熱してから染め、
錫酸ナトリウムとクエン酸で媒染するという方法があるそうですが
これも日光堅牢度は低いようです。
もっとも、儚いからいっそう魅かれるというのが
植物の色の魔力かもしれませんね(←その魔力に取り憑かれたひとり・笑)
返信する
Unknown (hideharu)
2013-08-01 06:02:09
コメント有り難うございます。色々手を尽くしても難しいんですね。「植物の色の魔力」私もかなり取り憑かれ初めている感じです(笑)
返信する
*④おはようございます* (はしびろけろ)
2013-08-18 07:27:37
鮮やかなのがはっきりわかりますよねぇ。
でもすぐにこう色落ちしてしまって...

この夏に芽生えた恋などもきっとはかなく
終わってしまう男女がたくさん...(笑)←ヒドイなわたし
では。
返信する
Unknown (hideharu)
2013-08-18 22:45:16
そうです(笑),夏の恋はツユクサの青のように鮮やかで儚いのです。
返信する

コメントを投稿

その他の記事」カテゴリの最新記事