ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

サクランボ

2005-05-29 21:50:36 | ひでんかの「日々の徒然」
050529ええぇ~...。
これは、我が家で実ったサクランボの1つです。
今年は全部で8個、「サクランボ」と呼べるモノになりました。
(いったんは実るのですが、小さなウチに落ちてしまうことが多いです。)
赤く色づいて、これこそサクランボ。
収穫まで秒読みというところです。
ところが、ここからが、鳥サン達との根比べ(?)になります。
鳥も人間と同じように、実が赤く熟すのを待っているようで(ところで、鳥って色の区別が付くのでしょうか?)、
毎年「明日採ろうかな」と思っていると、先に食べられてしまいます。
実は、今年も1個は、半分囓られてしまっています。
残り7個。
果たして人間は何個食べられるでしょうか.....?

と、言っていたら、息子が1つ採って食べてみました。
「まだ、酸っぱくない?」
「酸っぱくは無い」
「じゃあ、甘い?」
「甘くも無い」
「なんだ、じゃあ、何も味がしないの?」
「うーん、サクランボの味がちょっとする」
 ?????

残りは6個です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする