ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

HDの空き容量

2006-09-29 21:57:59 | ひでんかの「日々の徒然」

暫くHD(”レイザーラモン”ではありません”ハードディスク”のことです)をチェックしていなかったので覗いてみたら.....。

きゃあ!!

空き容量が1/4をきっていました!
差し当たって、ゴミ箱を空にして...。
(処理後に再度見てみたら、空きが1/4以上に回復していました。
しかし、この「ゴミ箱」という存在。
間違って削除してしまったデータが容易に復活出来るのは嬉しいのですが、本当に削除したいモノもひたすら貯まっていくので、果たして、良いのか悪いのか...?)
とりあえずは一安心です。

むかしむかし...
HD容量の単位が、まだKB(キロバイト)MB(メガバイト)だった頃は、常に空きをチェックしながら使っていたのですが、GB(ギガバイト)なんていう単位が登場してからは、すっかり楽観的になっていました。
でも、器が大きくなっただけではなく、保存するデータの大きさも、とてつもなく大きくなってきているので、結局は昔と変わらないことになっています。
(それでも、いちいちFD(フロッピィディスク)に保存しなくて大丈夫ではありますけれど...)

容量が大きいからと言って、のんきに構えていてはいけません。
皆さんも、空き容量のチェックはお忘れ無く...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする