どういう名目なのかは、よくわからないのですが、高校時代の同窓生での「飲み会」がありました。
そこに参加予定のM君の会社のシステムを、N君と作っています。
(業務の調査・分析、システムの概要作成が私で、実際のプログラム担当がN君)
たまたま3人とも出席するということで、盛り上がっている宴席の隅っこで打ち合わせ。
「な~にやってんだよぉ」
という外野の騒音は無視して、数分間、いたってマジメに話し合い。
「では、来週、会社の方へ伺います。」
「で、オレは何やっておけばいいの?」
「それまでの宿題を片付けておいてくれれば、あとはお任せください」
「ホントに~~~???」
(それはコチラのセリフ)
マジメな話はそこまでで、その後は、それぞれのテーブルに分かれてしまったのですが、M社長。
ちゃんと、自分の作業を忘れないでやってくれないと、先に進みませんョ!!