元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

リキハウス・ライブ「銀河鉄道的ナ夜」

2013年12月14日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU



あんまり、ブログを更新していなかったので、随分と遅くなりましたがレポ。

ビクトリーが出演するライブを見に行ってきました。

ビクトリーや地下アイドルを通してツイッターで、交流が生まれた
方と初対面でしたが、一緒のテーブルに座りました。ステージセンター
最前列の特等席です。

Qさん,美香さん、COZYさん達とも合流しました。

1組目は、今回のイベントの主催バンド「ほろ酔い時間」です。
オルタナティブロック好きのボーカル兼ギターと、ハードロック好きの
ドラムと、ベースの3ピースです。春にライブを見た時より良くなってました。

2組目は「のらくも」です。何度かライブを見てますが、今回も良かった。
元、唐房団のベースと、新さんのドラムが凄く良く、他のメンバーもカッコイイ。

3組目は「猫町」です。アコースティックイベントで、僕が凄く注目していた
ボーカル兼ギターは、バンドでも凄くエンターティナー性をはなっていた。
ガレージロックのカッコイイバンドだ。ポテトチップの唄が凄くいい。

4組目は「稲葉浩」さんのバンドです。ブルースハープが渋く、稲葉さんの
歌も、いぶし銀的な円熟味の大人の音楽を聴かせて頂きました。

オオトリは、ビクトリー・・・・・

もう、セッティング中からワクワク、ドキドキが止まらない・・・

ビクトリーのメンバーのお揃いのチェックのミニスカに、レッド・ツェッペリンや、
ガンズ&ローゼスや、キッスのロックTシャツ。この組み合わせを考えたのは
誰だろう。神だ!!最高!

始まった瞬間に、僕のボルテージはマックス、ハイテンションだ。

ドラムのまゆこさんの髪を振り乱すアグッレシブさ、ギターのみなみさん、レナさん
の激しいヘドバン、あやきさんの天心爛漫な元気さ、しのぶさんのクッシャとした
笑顔・・・・。こんなに元気を貰えるバンドは希少だ。

演奏のグレイドも、グルーブ感も更にアップし、来年から東京に行く覚悟や気合いを
感じた。ビクトリーを好きでよかった・・・ビクトリーをこれからも応援したい・・・・
ビクトリーの良さを多くの人に知ってもらいたい・・・ビクトリーに成功してもらいたい・・・
と感じた一夜でした。

ライブ後にはメンバーが駆け寄ってきてくれたり、メンバーのお母さんが感謝して
くれたりで、物凄い充足感だった。

ライブ後、適当に、原付を飛ばしクールダウンしようと思うと、ビクトリーの
原点、佐志に来ていた。

数日後に、ビクトリーの指導者、横井先生に会ったので、ビクトリーが凄かった
事を伝えると、横井先生も嬉しそうだった。


辛麺商店

2013年12月14日 | ラーメン

ルナサのコンサート後、住吉→天神北まで、すぐに移動し、なかなか
目ぼしい飲食店が無かった。

親不孝界隈を歩くも、何か引き付けるものが無い・・・。

パッと目についたのが、辛麺商店だ。

タンタン麺屋さんで、辛さが選べれる辛さに特化した、タンタン麺屋さん
でした。

正直、タンタン麺は好きだけど、なかなか当たりに出会わない。

この10年、リピートしたいタンタン麺にお目にかかっていない。

でも、ここは、最近、はやりの濃厚白濁スープのタンタン麺では無く、
あっさりしているが、コクがあり、ミンチ肉も旨い。生ニラがいいアクセント
に成っている。

先日、県民ショーで紹介されていたのと同じような、豚足のから揚げが
有ったが、激ウマだ。トロトロに煮込まれた豚足を、揚げてサクサクで実に旨い。
普段は酒を飲まないが、ハイボールを飲みました。


サイバック、天神

2013年12月14日 | 雑記

今、サイバック天神にいます。

今夜はここに宿泊し、明日の福岡を満喫したいです。

暖房がききすぎていて、Tシャツ、短パンでも暑いです。

サイバックに宿泊するのも3,4回目かな・・・。

今の僕の福岡の寝床です。

福岡に住んでいた当時は、あれほど、福岡に沢山、友達がいたのに、
今は気軽に泊めてくれそうな友達がいない。

今日はマット席をゲットできて快適だ。


蘇った僕のフェンダー、ストラトキャスター

2013年12月14日 | 音楽・楽器

 

ギタリストのSDさんが、僕のストラトキャスターを大幅に修理して
頂きました。

弦高が高いとか、ジャックがノイズが入るとか、話していたら、SDさんが
全てバラして修理して頂きました。しかも、無償で。

返ってきたら、レインボーや、AKBや、フェラーリのステッカーが跡形も無く
消えてました。交換していたボリュームやトーンのつまみが、オリジナル
に戻っていて、ストラップもオリジナル式に戻ってました。
ピックアップカバーも塗ってましたが、白く成ってました。

見た目からして、僕流が消え標準に戻り、少し、使い込んだようにつまみを
変色させたり、ボディも少しはがされました。

内部はよく分かりませんが、新品に配線を変えたりして頂いたようです。

ストラトキャスターも蘇ったので、今後は活用していきたいです。


Aトレイン、久々のブルースハープ吹き

2013年12月14日 | 唐津の大衆食名店

伊万里のAトレインに久々にSDさんと行きました。

SDさんは、ライブのリハなどで忙しくスケジュールが
合わなかったので久々です。

SDさんとは意外とAトレインに着くと、そんなに喋りませんが、
車内ではよく喋ります。SDさんが当店に来られた時や、外で
SDさんと会ったときとも違う、狭い車内のコアなトークは
なかなか楽しいです。

他愛もない話から、ヒートアップする場合もあり、SDさんと
時折、年齢差を忘れてしまう瞬間があります。

Aトレインで久々にブルースハープを吹き、後半はGSナイト
でした。


インフルエンザ予防注射

2013年12月14日 | 雑記

インフルエンザは何度かかかり、死の淵を彷徨ったから、
インフルエンザも予防接種だけは受けるようにしている。

でも、今の時期はインフルエンザが多く、通常外来も多い
から、数時間待たされ、10秒で終わった。

でも、インフルエンザの注射を打ち、数日たつが、注射を
うった所がずっと痛むな・・・。

今回、インフルエンザを打つためには、結構な項目の許諾書
にサインをさせられた。インフルエンザの予防接種は、ワクチン
だから、注射により、インフルエンザの症状に成る人もいるから
任意の自己責任と強調しているようだ。


ソウルメイト忘年会

2013年12月14日 | 雑記

忘年会続きですが、友人宅で鍋パーティをしました。

M君の家で、F君、U君と親しい同級生の忘年会。

料理から皿洗いまで、M君の奥さん一人にさせてごめん。

M君の奥さんの料理はどれも旨かったが、M君作のカレー鍋は・・・
魚介や、肉や、野菜入れて、カレールーを入れる、あの製法は
多分、間違ってると思うな・・・・・。

でも、楽しかった・・・・・結局、次々、撃沈し、僕はAM2:00頃から
家に帰った。


お客様と忘年会

2013年12月14日 | 雑記

夕方に当店に来て頂いたお客様が、僕に豪華なご馳走をして頂ける事に
なり、その話し中、当店に偶然、おられたSDさんも、その後の飲みに誘われる
形に成りました。

と、言うことで、常連さんのご夫婦から、ハンバーグやステーキをご馳走になり、
SDさんや、パティシエさん合流で、ファンキーにて忘年会をしました。

ファンキーはライブがある時に行くぐらいでで、飲みに行く事はあまり無かった
ですが、懐かしいオールドミュージックが流れて、いい雰囲気でしたし、食べ物
も美味しかったです。

時間は短かったですが、なかなか無い取り合わせの忘年会も楽しかった。


Aトレイン:忘年会

2013年12月14日 | 唐津の大衆食名店

伊万里のAトレインで忘年会が開催されました。

最初はバイオリンのソロ演奏でした。いつものクラシックに、
今回はジミ・ヘンドリックスの「パープル・ヘイズ」のオーケストラ
バージョンをエレキバイオリンで披露されました。

前半はSDさんドラム、マスターベース&ボーカル、Mさんギター、
ドクターはサックスでグルーブ感のあるセッションが繰り広げられ、
ブルースマンの池田さんのステージがありました。

僕も参加しましたが、何とも・・・。Mさんドラム、SDさんベースという
変則的なメンバーで、僕がギターで参加しましたが、グダグダでした。
今度、いつかは、もっと、まともなセッションをしたいです。

バイオリニストが再び有終の美を飾りました。


12月12日(木)のつぶやき その3

2013年12月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書

はよ、風呂入って、寝ようっと!とりあえず、明日は、ケルトミュージックのルナサのコンサートだから体力消耗は無いが、土曜日は、萌えて燃えて、夜には脱け殻と化す予定だから、体力温存。


@gagabiglove おっ!英語凄い。今後はオール英詞の歌とか作って、目指すはワールドデビューで、ウッドストック出演し、グラミー賞授賞ですね。


ウィスキー仙人も来年ライブ予定みたいだし、ウィスキー仙人がコンサートではしゃぐのを見るのも明日の密かな楽しみ。日頃は知的で物静かなインテリ系のウィスキー仙人が、コンサートでははじけまくりそうな気がします。以前、ブルースハープ吹きながらテンション上がりまくっていたからな~


@gagabiglove ボン・ジョヴィのカバーとかも聴きたいですね。


@Honeyclo_Style 名前の、とくにあやき、って、victoryのマネージャーの口癖ですね。


@gimmenicetime あーRev.from DVが出演ですね。今月号のプレイボーイにも乗ってますし、今、話題沸騰中ですね。でも、ショッピングモールのアイドルイベントはこりました。ステージ前の熱狂的なヲタを冷ややかに見る買い物客が何とも、あのヲタに混ざりたくないです。


@gimmenicetime いや、ドルヲタが金払って集まるイベントは全員ファンだから居心地が良いですが、ショッピングモールやインストアライブは、一般買い物客がいて、ヲタクが熱狂しているのは正気じゃなくキモく見られて当然です。わざわざ、自殺行為はしたくないです。


ガルネリウスのDVD、渡り廊下走り隊のベスト盤、たんこぶちんのアルバム、ビクトリーのミニアルバムと、欲しい邦楽作品が続々リリースされます。


HR、LinQ、HKT48の独壇場に思えた福岡のアイドル界も、最近は、Rev.from DV、流星群少女、ハピマシェ、ガレット、キュンキュンとかご当地アイドルが興味深い。


@gimmenicetime なぬ!?でも、良いんです。夢中になれる物が色々あり幸せです。


@gimmenicetime 例えば、ハードコア系のライブもハードコア系のライブハウスイベントだと盛り上がれますが、商店街の幼稚園の出し物や、日舞にまざって、ハードコアのライブをされると、ヘドバンしたり、モッシュしたりには混ざりたくない感じです。



12月12日(木)のつぶやき その2

2013年12月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書

SSGリーグ戦は、今回も、流星群少女と、ガレットなど出ます。ガレットで小森結衣に会える~あ!チケットが手に入るから分からないから、仕事後にすぐに買いに行きます。


明日から怒濤のライブ3本と、ライブビューイング1本だ。今日は早めに寝なきゃな~。


ガレットの物販で、ゆいたんこと、小森結衣と喋れるかな~HKT48の頃は直接喋れるなんて思わなかったが、今は、少し近い存在だから物販でブロマイドぐらい買いたいな~。


@Honeyclo_Style ハニクロさんが、victoryおまいつ第一号ですね。あさっては、昼は流星群少女、ガレットとか見て、夕方は、たんこぶちん、ウィードのライブに参戦します。


ゆいたんとか書いてた。間違い。ういたんでした~


福岡ラーメンショー2013にも行ってこよう!どうせ天神に行くことだし。


明日のルナサは勿論楽しみだけど、土曜日の神すぎる予定はヤバいぞ。午前中は、福岡ラーメンショーでラーメンを食べ歩き、午後は、流星群少女とガレットなどが出演するアイドルイベントで萌えて、夕方はたんこぶちん、ウィードが出演するバンドイベントで燃える!


福岡ラーメンショーに行くことで、何とか、出張研究との名目がついた。お客様に何故休んだか聞かれたら、ラーメン向上の研究の為に勉強に行っていました。と、言おうっと。


SSGリーグのチケットは前回はeプラスで販売していたのでファミリーマートで買いましたが、今回、いくら検索しても出てこない。スマホで調べると、チケットぴあで販売しているから、すぐさま、セブンイレブンに行って買いました。よし!これで、無事に、ガレットの小森結衣に会えます。


小森結衣がHKT48を脱退し、どれぐらい経つだろうか?小森結衣は、山口で10COLORSを率いて活動していましたが、今は、ガレット1本での活動に専任しています。夏ぐらいにガレットのステージを見て、このアイドルグループは良いと思っていたら、小森結衣の加入だ。ついに、土曜日見れる!


@hide07cap 土曜日は、キャナルシティのでんぱ組や、ベストホールのLinQ生誕祭も気になりますね。


友達が、本は電子書籍やら、音楽はダウンロードやら、すっかりデジタル化していた。


昭和30年代は8人兄弟とかザラで、父親の一人の稼ぎで養っていた。昔の方が所得が高かったのでは無く、電話も家に1台、テレビも1台あれば良い方で、車なんてある家の方が珍しく、大学出がもてはやされた時代と、現在の消費量を比べたら、そりゃ、共稼ぎじゃなきゃ破綻するでしょうね。


@gimmenicetime 大半のお客様が僕のツイッターなんて見てないですからね。


僕の父も母も昭和13年生まれで、戦前だから、僕は同級生より、古風でつつましい生活環境だったと思う。いつも、母は、今頃の時間はテレビを見ながら型紙で洋服を作ったり、編物をしたり、破れた所をふせたりしていたな~。今時のお母さんはやらないだろうな。食事も父が箸をつけてからだった。


@gimmenicetime いや、いや、福岡ラーメンショーに行くのは本当ですから嘘じゃないです。研究とか勉強は、分かりませんが。確かにメインの目的は違いますが。


@gimmenicetime たんこぶちん、ウィードは、あつしさんは見に来ないんですか?


@gimmenicetime いやいや、話をそらしたのでは無く、土曜日のメインの目的は、福岡の九州ビジュアルアーツでの、たんこぶちん、ウィードのコンサートです。出演者、全てJKバンド。土曜日、夕方まで時間があるから昼間、何か無いかな~と調べていたら、アイドルイベントがありました


@gimmenicetime 牡蠣を焼く仕事?転職されたんですか?たんこぶちんは、1月3日、唐津競艇場にも出演されます。初賭けついでに唐津にどうですか?


@gimmenicetime 新年早々、全額すってしまわないように健闘を祈ってます。僕は舟券は買いませんが、コンサートを見にだけ行きます。


@kk1972710 @gimmenicetime カズヲさんは、土曜日、福岡の、たんこぶちん、ウィードのコンサートには来ないんですか?


@gimmenicetime え!ギャンブルもタバコもしないとは意外でした。真面目ですね。


@kk1972710 そうなんですね。四次元はオムニアムギャザラムとブライディアのライブで行きました。



12月12日(木)のつぶやき その1

2013年12月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書

あーーー喋り疲れた~よーー喋って、笑ったーー。さて、家に、帰るかな~もう、皆、撃沈。まだ、僕は元気やけどね。飲んでないからね~。


来週の忘年会予定の日にAKBライブビューイングやから、泣く泣くパスしました。伊万里、唐津の音楽仲間の集まりで楽しそうでしたが。アイドル優先でごめーん!


週末は体力消耗予定だから、明日は仕事以外は大人しくしときます。


友人らが寝たから、今日の忘年会での僕の熱弁ネタ。アイドルグループファンは高校野球ファンみたいな物で、高校野球時代にワーキャー言っててもプロ野球入りしてからは、そんなに注目しない人も多い。アイドルが、卒業後に、女優や歌手やタレントになってからはアイドルファン以外を掴まないと厳しい


僕はHKT48卒業後の小森結衣や菅本優子も注目してるし、前田敦子も注目している。特に前田敦子の芝居を見ると、すごくナチュラルで良い。演技が上手い女優は、演技が過剰過ぎて、実生活にはいない人のような感じに感じる。宮崎駿が、プロ声優を、声の娼婦と言い、技術の高さが自然さを欠く事もある


よし、帰ります。はよ、帰ってから、寝ようっと。明日がキツイぞーーー


この半年ぐらい月に2回程度しかパソコンを起動させていない。プロバイダー料を毎月払うのが勿体なく感じてきた。スマホで事足りる。画面が小さいぐらいの難点以外は、ディスクトップパソコンでインターネットをやるより快適だ。元々パソコンも9割以上はインターネットにしか使っていなかった。


少年ジャンプの91年正月号は615万部も売ったらしい。今は半分以下の部数みたいだが、少子化、不況以外に何か理由がありそうだけど、経済学や人間行動学的なのは疎いから、あまり追及しないでおこう。


まで未定分も含めて予定を書くと、13日は15時ぐらいまで仕事し、福岡住吉に行き、ルナサのコンサートに行き、温泉に入り、ネットカフェに宿泊し、14日の午前中に、百道に移動し、HKT48の劇場公演に参加し、博多区に移動し、たんこぶちん、ウィードとかのコンサートを堪能します。


@gagabiglove キツイね~睡眠が少ないと疲れが取れないね。寝酒も飲めないしね。


火曜日は、AKB48紅白歌合戦のライブビューイングに参加するので、予定していた忘年会は欠席します。久々に又兵衛の、焼き鳥食べたかったし、伊万里、唐津の音楽仲間の親睦を深めるのに参加したかったけど、残念。


ニコ生主が、街中で配信中に警察に注意される神回映像が沢山あるけど、今はUstreamや、ツイキャスなど、個人放送が気軽な時代になった。パソコンが無くてもスマホで放送出来る。ファミレス、コンビニ、居酒屋、遊園地など、個人配信と私有地のトラブルは絶えないね。規制が色々厳しくなるな。


今はアルバイトの規約に、ツイッターやフェイスブックなどのSNSに仕事内容の事は書いてはいけないとか、職場での携帯電話使用禁止など記載され、違反者は社内規制で厳しく処罰されるような時代になってきた。


著作権や、肖像権や、個人情報など、個人配信も色々と規制を強める傾向にありますが、この流れは数年のうちに決着しそうな気がします。ガチガチに固めたら、多分、コンテンツ魅力が無くなり人々は離れると思う。例えば、YouTubeだって、公式しか見ない人なんていない。無断配信を皆見ている。


東京ディズニーランドで、修学旅行生が、ミッキーマウスを川に突き落とし、ディズニーランドは、その学校の修学旅行は金輪際受け入れないようになった。ネットの規制強化やマスコミがクレームにより自主規制するのも、極一部のバカにより、大衆がつまんなくなっていく。


昨日、忘年会しながら、横目でドストエフスキーの番組を見ていたが、政治活動により、投獄され死刑囚になったらしい。昔は、同性愛者が死刑の時代もあったからな~。ドストエフスキーは、刑務所で他の受刑者と話をす事により、罪と罰は書かれたようだ。多分、僕が、この本を読むことは無いと思うが。


@yuki0831kitakyu そういう事例が相次ぐと、ディズニーランドも、偏差値の低い学校は受け入れないとか、地域により受け入れないとか、修学旅行は受け入れないとかに成りかねないですね。馬鹿のせいで、学生時代の思い出を汚したりするのはいかんですね。


お客様と、ビクトリーTVの話で盛り上がった。YouTubeのvictoryTVで洋楽ロックカバーしているのを見るのが好きみたいだ。まだ、生でvictoryのライブを見たことが無いらしいから、いつか見てほしいな。 #唐津 #からつ #victory

1 件 リツイートされました

@Drumayu_V え!マジですか?これで、午後もちますか?ストイックですね。尊敬します。


モイ!Androidからツイキャスで配信中 - ( 週末多忙 moi.st/1b6c0fb )


たんこぶちんのプロデューサーの 鎌田雅人を調べてみたら、中山美穂やKinKi Kidsに曲提供したり、アルフィーやいきものがかりのプロデュースもしているらしい。大ヒット曲、hitomiのLOVE2000も 鎌田雅人]

1 件 リツイートされました

@gagabiglove 今日は早く寝たがいいですよ。身体が弱ると免疫力低下で風邪をひきやすいですから。


周りと比べるのやめてね
わたしはわたしなのです

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

たんこぶちんの来春発売のアルバムには、作詞でプリンセスプリンセスのメンバーや、チャットモンチーのメンバー提供の楽曲があります。アルバムを通して聴くのが楽しみ~。曲と曲の間の時間もこだわっているらしいです。


14日、HKT48が落選したので、福岡のアイドルイベントを調べたら、キャナルシティで、でんぱ組がレコ発イベントで、イムズホールではSSGで、ベストホールはLinQだ。でんぱ組に行きたいが、これに行くと、たんこぶちんのライブに間に合わないから、SSGに行きます。