8月の暑い日、夫のそば打ち会のメンバーで一番若い
68歳の方が心不全でお亡くなりになりました。
前日、ゴルフに行き、調子が悪くなったので
翌日、病院で診察を受け、家に帰ろうと駐車場で
車に乗ろうとした瞬間に心不全を起こしたそうです。
持病があったかどうかは知りませんが、
暑い中でゴルフをして適切な水分、
塩分が摂取できなかったからでしょうか?
9月から、卓球の練習が通常に戻り、週2回となりますが、
体育館の中は冷房しても蒸し風呂のような暑さです。
役員なので休めないのが辛いところですが、
無理をしないよう、気をつけなければと思いました。
ハナトラノウ(花虎の尾)
山野草の風情があって素敵な花ですが、
地下茎で逞しく増え、他の植物の邪魔になるので、
花壇を整理する時、適当に抜き、数本残して育ています。
空き地などで美しい群生を時々見かけるので、
日本原産の植物かと思いましたが、
北アメリカ東部原産のシソ科オカトラノオ属の宿根草で、
大正時代に日本に入ってきたそうです。
ご近所の方に頂き、20年前頃から育てています。
クフェア
ミソハギ科クフェア属の植物でメキシコ、グァテマラ等、
熱帯~亜熱帯アメリカ原産の非耐寒性常緑小低木。
派手さはありませんが、筒状のガクの先に1㎝くらいの
小さな花を長期間咲かせ続けてくれます。
とても丈夫で戸外で冬越しでき、コボレダネでも増えます。
トレニア(夏菫)
ゴマノハグサ科トレニア属、春蒔き一年草で
原産地はアフリカ、熱帯アジアです。
これはコボレダネから咲いた、ピンクと白のトレニアで、
咲いているのはアンゲロニアの鉢の中。
他の鉢にはまだ一輪ですが、ブルーのトレニアも咲いています。
ペンタスとクロアゲハ
夏のバラ2種
バラ・あおいと名前不明の四季咲き・ピンクのバラ。
眩しすぎたのでフィルターを使って写しました。