hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

バラ・春の二番花と返り咲き

2021-06-25 | 花・ガーデニング

アップが遅れていたバラの二番花。
この時期にいまさらとの感じもしますが。
お写真だけでもご覧ください。



はまみらいの2番花が6月5日頃から咲き始めました。
一番花は一枝に大きな花が1輪咲きでしたが、
二番花はすでに一輪咲き終わり、7輪もまとまって咲きました。
(2021.06.08撮影)



名前不明の四季咲きのバラです。
これもはまみらいと同じような咲き方をするのですが。
今回は二番花も一枝に一輪ずつ、
一番花よりはやや小さな花が咲いています。
(2021.06.08撮影)



ツルバラ・アンジェラは二番花と言ってよいのか
返り咲きと言ってよいのかわかりませんが、
最初の花が1ヵ月以上前に終わり、また少し咲き始めました。
(2021.06.08撮影)



半つる性のばら、ダナエも少しだけ咲きました。
四季咲きのバラではないので返り咲きでしょうか?
本来はアプリコット〜クリームの花色ですが、
ピンクがかっています。
(2021.06.09撮影)



小さなミニバラはこれからも少しは咲きそうですが
今のところ2輪だけ。
これも二番花とは言えないのかもしれません。
(2021.06.08撮影)



クライミングミニチュアローズ・花恋は
5月中旬に咲き始めてからずっと咲いています。
アーチ形に仕立てられた鉢花ですが、
細く長いシュートが何本も出て、姿が乱れています。
(2021.06.13撮影)


私の好きなピンクのラブリーメイアン↓と
オレンジのクロッカス・ローズも少しですが可愛く咲いてくれました。



(2021.06.13 07:31撮影)

(2021.06.17撮影)

(2021.06.18撮影)

(2021.06.20撮影)


クロッカス・ローズ↓


(2021.06.13撮影)

(2021.06.20撮影)

四季咲きの花で二番花が咲かなかったのは地植えのヴァンデ・グローブと
中輪咲きのあおい、鉢植えのアイスバーグでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする