hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ハイビスカス 南天 マーガレット ユキノシタ ハマギク

2023-06-07 | 花・ガーデニング

今日は市のレディース卓球連盟主催のダブルス大会があります。
お相手はくじ引きなので、どなたと組むかは,
行ってからのお楽しみです。
頑張ってきます

ハイビスカス

ハイビスカス・レッドカーネーションが、5月29日と6月4日に咲きました。

2021年7月1日に購入した赤花の八重咲タイプのハイビスカスです。
花の形が赤いカーネーションに似ているので、名付けられたようですが、
全く似ていないお花が咲くこともあります。

ハイビスカス・キャッスルホワイトは、6月1日に…。
4月24日にも一輪咲いているので今シーズン2輪の花が咲いたことになります。

2021年9月中旬に購入したハイビスカスで、花色は白で
ちょっと変わった形の八重の花が咲きます。

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダークが6月2日開花。
4月24日にも一輪咲いているので、今シーズンは2輪咲いたことになります。

こちらも2021年7月1日に購入した赤花一重のハイビスカスで花は大きいです。
ハイビスカスは一日花で、お花は1日咲くと萎んでしまいますが、
ロングライスシリーズは夏でも3日間位は、咲き続けてくれるので嬉しいです。

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスイエロー
一番花が6月6日に咲きました。

2020年7月中旬に購入したハイビスカスで、
花付は良く、毎年30輪以上の花を咲かせてくれます。

今シーズン(4月1日以降)に咲いたハイビスカスの合計は、
6月3日現在、合計4種7輪となりました。
今年も3月までの開花数をチェックしてみたいと思います。

南天

南天は目木科、ナンテン属の植物で中国が原産の、
樹高2~3メートルの低木です。
(2023.05.27撮影)

花は比較的地味な白い花で、真ん中は黄色です。
秋に赤い実をつけるのですが、我が家では10年以上見たことが
ないので、赤く夏前の鳥に食べられているのかもしれません。
(2023.06.07撮影)

プリムラ・シネンシス

サクラソウ科サクラソウ属の多年草
中国四川省原産
サクラソウの原種の一つで、ステラタ系の品種
(2023.05.25撮影)

2月にポット苗を購入し、4カ月間株を大きくしながら咲き続けています。
花はそろそろ終わりそうですが、
無事に夏越しし、来年も咲いてくれますように!
(2023.06.05撮影)

マーガレット・レッド

昨年の秋に購入し、これまで3回も咲いてくれました。
4月に比べると、お花は少ないですが、咲いてくれただけでも嬉しいです。
(2023.06.05撮影)

ユキノシタ(雪ノ下)

ユキノシタ科・ユキノシタ属の常緑多年草。原産地は日本・中国
あまり日の当たらない裏の通路にわんさかと咲いています。
雪が積もっていてもその下に緑の葉を付ける生命力から名付けられたそうです。
葉は天麩羅にして食べられるそうですが、食べたことはありません。
どんなお味なのでしょうね。
(2023.06.05撮影)

ハマギク(浜菊)

キク科ニッポナンテムム属の耐寒性多年草
病虫害にも強く、肥料も与えませんが手間いらずの
(花後に切り戻しはしますが)植物です。
(2023.05.25撮影)

(2023.05.25撮影)

一般的に開花期は10~11月のようですが、我が家では春と秋に2度咲きします。
(2023.06.06撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする