お天気が曇りだったのが気になったのですが、
ウコン桜を3年も見ていなかったので、
ウォーキングがてら見に行ってきました。
夫が菜園にいるはずなので、寄ってみました。
今年は4月に入ってから、寒い日が多かったので、
種まきから育てた苗は8割ぐらい駄目になってしまったそうです。
今は野菜の苗を買うため、ウォーキングを兼ねて、
わざわざ遠くの園芸店や農協まで歩いて出かけています。
ジャガイモや玉葱の育ちもイマイチで
収穫はあまり期待できないとのことでした。
先週末から、大好きなスナップエンドウが収穫できるようになりました。
写真はスナップエンドウの花と、収穫したもの(今期2度目)です。
私の好きなルッコラの花。
コボレダネからまた美味しいルッコラが収穫できます。
毎年咲くコボレダネのビオラとツルニチソウ。
ウコンザクラは我が家から45分位歩いた
サイクリンロード沿いの川堤に植えられています。
川の中を見ながら歩いていると、
護岸壁と川の境目に、水面に大きく張り出すように
群生して咲いている小さな白い花がみえました。
この時期、水際に咲く白い花はほとんどがクレソンだとは
思ったのですが、ズームで写真を撮って調べてみると
やはり・・・
アブラナ科のオランダガラシ、別名クレソンでした。
足元にはタンポポやシロツメグサ、
目を上げるとヤマブキやハナミズキの白花も咲いています。
タンポポ、オオイヌフグリ、ハナニラ
ハナダイコン、ナガミヒナゲシ、トキワツユクサ
シロツメグサ、ヒメツルソバ、マーガレット
キランソウ、タチツボスミレ、カラスノエンドウ
ヤマブキ
ハナミズキ
遊水地にはシラサギも見えました。
ウコン桜
さて、ここまで歩いて1時間。
デジカメ散歩なのでゆっくりですが、ウコン桜が咲く場所につきました。
最近ここに珍しい桜が咲いていると聞いたという
先客の女性が3名おり、写真を撮りながらサクラ談議をしていました。
花の名前がわからないので、名札を付けてもらえると
嬉しいと皆さん、仰っていました。
私はこの桜を初めて見た時、良く調べ、ウコン桜だと思っていますが、
やはり名札を付けてもらえると良いな~と思いました。
ウコン桜を見たら帰るつもりでしたが、せっかくなので、
野鳥がたくさんいる湿生公園にも足を延ばすことにしました。
この辺まで歩いてくると、護岸壁はなくなり
たくさんの菜の花や、大根の花が咲いています。
あちこちでモンシロチョウが飛び交い、まるでモンシロチョウの天国です。
湿生公園に着いたのは家を出てから1時間35分後。
ずいぶん時間がかかりました。
2月23日に来た時、数か月前からカワセミがいなくなったことは
聞いていましたが、今回はカワセミだけでなく、
オオバンやカモもおらず、池の中はひっそりとしていました。
公園の周りには最後の木蓮が咲いており
裏の林を上がる途中にはヤマブキの八重が咲いていました。
反対側の公園の入り口には、何年か前までチューリップが
咲いていましたが、シバザクラに変わっていました。
鳥はツグミしか出会えませんでした。
この日、ウォーキングに費やした時間は約4時間、歩数は17415歩でした。
市内なのでこれほど時間をとられるとは思いませんでしたが、良い運動になりました。
翌日、18日(木)は良いお天気だったので、もう一度ウコン桜を見に行きました。
午後からは卓球があるので、途中まで車を使い、
歩いたのは往復で30~40分位。
ウコン桜と隣に咲く八重桜を写してきました。
八重桜
ウコン桜
少し離れた場所からウコン桜と八重桜を。
晴れてはいましたが、写りは曇っている時とそれほど変わりませんでした
川沿いには、その他にも何種類かの桜が植えられていましたが、
花は殆ど終わっていました。
ちょっとのウォーキングで4時間ですかー・・・
さすが、hiroさんですね。
私は、徒歩で10分くらいかかる場所なら
ウォーキングなしの車です。
ですから、この先が心配です。
(ウォーキング量が少ないので・・・)
「4月に入ってから寒い日が多かったので」・・・
にはうなづけます。
家も、スイカ接ぎ木元木用の夕顔が発芽しませんでした(私の管理ミスもありますが・・・)。
そこで、二度目の種まきを実施しました。
hiroさんウォーキング道で撮影された花達は、
我が地域でも見かける物があります。
今回の記事写真を見せて頂き、名前がわかりました。
それにしても、hiroさんの知識の広さに驚きです。
あと、川の綺麗さにも驚きです(ゴミがない)。
我が家近くの川は全て護岸壁で降りる所も
ありません。
岸壁には土?が溜まって、雑草が生い茂っており
所々に葉の花みたいな黄色の花が咲いてますが
ゴミ(アキカン)・ペットボトル・粗大ゴミなどが沢山あり見るのが嫌になります。
役所で定期的に掃除ができないのかと思ってます。
今はお花見がてら気持ちの良い散歩になりましたね。
スナップエンドウ、とても値段が高くてそうそうには買えません。
もう2度目の収穫とか、畑は大変ですが新鮮で美味しくてよいですね。
ウコンは久しく見ておりませんが、緑がかったところが似ている御衣黄桜を見てきました。私の中ではこの2種類が変に思われるでしょうがセットです。
まっすぐに歩くだけならこんなに時間はかからないのですが、
のんびりと写真を撮りながら歩いていたので、
合計するとこんなに時間がかかってしまいました。
kucchanさんは車派ですか。
夫は私以上によく歩きますよ。
私も歩いて10分の公民館には車で行っていますが、
夫は蕎麦打ち会や通院等、30分以上かかる場所でも健康のためと
歩いて行きます。
ここに出ているような野の花はどこにでも咲いていますね。
若い頃はあまり知らなかったのですが、20年前頃、高校の同級生
と一緒に高尾山に登った時、彼女がとても山野草に詳しかった
ので、私も少しはと、啓発されました。
引っ越してきた当時はこの川も汚かったのですが、
市の努力で今は鯉や鮎が住めるほど綺麗になりました。
下流の方は護岸壁はありませんが、川が浅いのに、
遊んでいる子供がいないのが気になります。
私が子供の頃は学校から帰ると春はフナやドジョウをとりに、
夏は堰で泳いでいました。
普段は卓球を週に2~3回しているだけなので、
1回ぐらいは歩かなくてはと、どこにも出かけない週は
近場を歩いています。
スナップエンドウは買う必要もないので、売り場も覘いた
ことがないのですが、そんなにお高いのですか。
私はとれ出すと、毎日お椀に山盛りいっぱいぐらい食べています。
ウコン桜と御衣黄桜、区別が難しいですね。
初めてこの桜を見た時、どちらか迷いました。
自分ではウコン桜と結論付けましたが、やはり名札を付けて
欲しいです。
Hiroさん大好きなんですね、美味しそうな“スナップエンドウ”。
わたし達も大好きです、でもこの春まだ(^^;♪。
そしてルッコラ、ご主人さまと自然の恵みに感謝ですね~。
ウコン桜が咲き、木蓮、ヤマブキ、シバザクラ…、
お二人でいい運動にもなりましたね。
スナップエンドウは栄養価が高く、しゃきっとして
美味しいので大好きです。
毎年この時期になると、収穫を今か今かと待っています。
ルッコラはコボレダネで毎年収穫できます。
ほんと、自然の恵みに感謝です。
この日は夫は菜園で仕事があったので、
散歩は私一人でしたが、良い運動になりました。
hiroさんです。
1時間も歩かれて、用も足し、きれいなお花もご覧になって・・・・
うこん桜、八重桜もみごと!きれいですね。
遠くから近くから写されて周辺の雰囲気もよく出ています。
今年はお野菜不調なのですね。
スナップえんどうは大好きで、
袋入りを時々買います。
結構お高いですよね。
良いですね~。
自然もたくさんあって羨ましいところです。
植物の名前、覚えてもすぐ忘れてしまうので
名札があるといいなぁといつも思います。
疲れたら何もせずに家でゆっくりすればよいと思い、
週に一度くらいは歩こうと、思い切って出かけました。
聞くところによるとウコン桜は、日本国内で
30本にも満たないほどしか確認されていないほど
希少な桜だとか・・・
そんな珍しい桜を歩いて見に行けるなんて
幸せなことだと思いました。
スナップエンドウはお高いらしいですね。
栄養価が高いので、毎日たくさん食べていますが、
これも夫が作ってくれるからですね。
感謝をしなければ・・・
市内で一番の田園地帯で、少し遠いですが、
歩いているとホッとします。
大きな公園などでは、木などに名札がついていることが
ありますが、この桜は市が植えたものか、
個人所有の物かもわかりませんので何とも言えませんが、
八重桜も何種類かあったので、名札を付けていただけると
有難いな~と思いました。