シングル・イエローとダブル・バイオレットは
2013年2月、伊豆河津町に河津桜を見に行った時、
お土産に買ってきたもので
どちらも花の咲いていないポット苗でした。
黄色は翌年の2014年から、バイオレットは2015年から
花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/a9c9b091daf1cc69d63a4189017c05df.jpg)
シングル・イエロー
タグにはスポットが入っていましたが、
たまに少し入る程度で、今年はすべて無地の花でした。
(2019.03.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/74cf73603a35bcf28434c2f852117834.jpg)
古い葉を切ったら葉が1枚もなくなり、
花芽が鉢の底にいくつかはいつくばっていただけなので
ちゃんと咲くか心配しましたが、綺麗に咲きました。
(花茎が長ければもっと良かったのですが)
(2019.03.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/99f8eb39dd592c0452480df3871c9684.jpg)
ダブル・バイオレット
(2019.03.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/81cc56b47eb4b2f81696f410f2e6a475.jpg)
花が少なかったり、株の増殖が悪いのは土が沈み、
浅植えになってしまったからでしょうか?
(2019.03.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/45f6b4cffbb14022491258e81d66493e.jpg)
昨年からコボレダネの花も咲くようになりましたが、
この親株より花数も多く元気です。
(2019.03.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/0fa953a83d57399f409c6964f771aea1.jpg)
ダブル・ホワイト
花びらに入る小さなスポットが可愛い。
(2019.03.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/d27d6809a674b05b74886eadeb7e62d7.jpg)
2013年2月に5号鉢植え(開花株)を購入。
6年たちましたが、植え替えをしたのは一度だけ・・・
今年こそは植え替えなければと思います。
(2019.03.01撮影)
私もダブルの白いクリローちゃんは大好きなのですよ。
控えめなスポットが清楚で素敵です。
我が家はコボレダネ中心で、種を採って育てたことは無いのですが、
今年は注意して見ておきますね。
今のところ、このクリローちゃんはコボレダネからも
咲いたことがないので、どんな花が咲くのかわかりません。
先祖返りしなければ良いのですが。
ダブルのホワイト、私も大好きです。
でもクリスマスローズは俯いて咲くので、上から眺めると
その美しさんがあまりわからないのですよ。
旅に出た時、お花をお土産に買うのと、花が咲くたびに
思い出が甦って良いです。
今回の多機能時計はGARMINNの10分の1のお値段で買えるのですか。
ビックリです。歩行中の血圧も計れるのですか。
私も考えてみようかしら。
地植えのクリスマスローズは昔から育てている古い種類ばかりです。
コボレダネで増えるので、庭のあちこちに植えていますが、
花びらの形やスポットの有無など、一つとして同じ花は咲かないので
面白いです。白の一重が好きなので、今は白が一番多いかもしれません。
鉢植えは写真を撮るとき楽ですね。
寝そべって撮らなくても、高い位置に鉢を置けば済みますから。
風さんのところでは鉢数も多いので、管理が大変でしょうね、
クリスマスローズはお高いですが、ポット苗だと手ごろな値段で
帰るのが良いですね。でも最近近くのお花屋さんで扱って
いないのが残念です。
河津桜は今が見頃ですね。今日は朝から良いお天気だったので
松田の河津桜を見に行こうかと思ったのですが、
この3日間雨だったので、夫の畑作業や私の庭仕事もたまっているので
やめることにしました。イエローは花が咲く前、葉もないし
全く立ち上がっていなかったので小さな花が鉢の根元で咲くだけかと
思いましたが、お花は大きかったので良かったです。
一番下の白いスポットの入ったダブルのクリローちゃん一目惚れしました。
タネをいただきたいです~!!
でも、タネからだと違う感じに育つのでしょうか?
ダブルホワイトかわいい!
バイオレットも良いですね。
行く先々で買われたものは思い出が
いっぱいですね。
こぼれ種からの開花もかわいいですね〜
思い入れがあります。
さて、今回の多機能時計はGARMINNの10分の1の値段で、ちょっと大丈夫かな〜と思いましたが、血圧もしっかりと
計れてますし、いいかもです...
きれいに咲かせておられますね。
写真から手入れの好いことがよく判ります。
シングルも好いものですがダブル咲きは豪華ですね。
鉢植えされておられるので、写真を撮る際には好都合でしょう。
我が家では地植えしていますから、花の顔を正面から撮ることが出来なくて
真横から撮るばかりです。
手入れもあまりしておらず横に広がるばかりです。
クリスマスローズ イエローとダブルバイオレットは旅の思い出でのお花で
毎年綺麗に咲き嬉しいですね
素敵です
河津桜と菜の花のコラボは見事ですね
今年はテレビで見ました。
我が家のクリスマスローズイエローは見あたりません
ラベルがなくなり、生育が悪く葉だけのが数鉢あります
コボレ種からも元気に咲きいいですね