薩摩川内市の麓地区を訪れました。
五代町の郵便局を左折すると街道だったであろう旧道に入る。しばらく進んでいくと水引麓の中心に着く。
水引麓。現在の宮内町。麓の中心を東西に真っ直ぐ走る馬場が残る。
地頭館之址。奥に見える公民館の看板に宮内麓公民館と名がある
地頭館址に残る石の門柱
地頭館脇の風景。石垣と生垣といぬまき。正面は武内神社
武家門構えの武家屋敷が残っている。
見事に切り揃えられた石垣と武家門。写真の武家門は地区内で唯一確認できたもの
薩摩藩の麓の美しさは自然美と人工美が調和されたところにあると思う
こちらの門柱は傘石がのる
極端に低い石垣の上に笠石が載っている。
かつては高い石垣だったのかそれとも別の取り壊し石垣から笠石をもってきて上に載せたのか。
笠沙の小浦地区で同じような石積みを見たことがある
(訪問記) 宮内町は地頭館址周辺に麓の面影が残る。宮内町から新田神社まで散策すると他にも麓の景観が残っているかも知れない。