京都ラーメン金閣寺は、日光街道(国道119号線)沿いの宇都宮インターチェンジ入口交差点より3・400m市内寄りの東側にあります(以前は千歳寿司かうどんすきの店があった場所のような気が・・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a8/c573c835d38dec3af2bf4f68af4f598f_s.jpg)
去年新規にオープンした店で、その時たまたま前を通ったら生花等が出ていて、京都ラーメンっていうのは多分食べたことがなかったのでそのうち行ってみようと思ってました。
ただ、いつも行こうと思うと木曜日で(木曜定休なんです)今まで延び延びになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/28/d5a8a6fadcec394462eb62d3e118c199_s.jpg)
店名の前に「京都ラーメン」と付いているぐらいですから、まずは京都ラーメン(750円)でしょう。
でもって、京都というと「薄味」というイメージがあるので「濃いコテ」にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/67/6365fe0cefe11ff4eea1ee4a2ebdc9c3_s.jpg)
真ん中に九条ネギがドーンと乗っていて(その下にはもやしがありました)、チャーシューとメンマがその周囲を取り囲んでいます。
まずはスープを一口。
おーっ、なかなかいけるんでないかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
出汁の風味がよく出ています。
麺はストレートの細麺で、やや硬めの茹で加減になっています。
スープとの絡みもバッチリです。
メンマとチャーシューは正直言ってしょっぱいです。
麺と一緒に食べてもしょっぱいです。
そのうちスープまでしょっぱく感じるようになってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これならかえってチャーシュー・メンマは無い方がいいかも・・・
スープ・麺がよかっただけにメンマ・チャーシューはちょっと残念でしたが、とりあえず別の味もそのうち試してみたいと思います。
そうそう、年配のご夫婦と娘さんってな感じの3人でやっているので、オペレーションはあまり良くないです。
普通のラーメン屋さんよりは多少時間が必要だと考えておいた方が無難です。
駐車場は店の南側に5・6台分ありますが、駐車スペースだけが満杯でも周りに溢れてなければ並ばずに入れると思います(基本的にスペースが足りてないようです)。
※最近何回か木曜日に店の前を通りましたけど、営業してましたね(定休日が変更になったのかどうかは分かりませんが・・・)。<2013年6月27日>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a8/c573c835d38dec3af2bf4f68af4f598f_s.jpg)
去年新規にオープンした店で、その時たまたま前を通ったら生花等が出ていて、京都ラーメンっていうのは多分食べたことがなかったのでそのうち行ってみようと思ってました。
ただ、いつも行こうと思うと木曜日で(木曜定休なんです)今まで延び延びになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/28/d5a8a6fadcec394462eb62d3e118c199_s.jpg)
店名の前に「京都ラーメン」と付いているぐらいですから、まずは京都ラーメン(750円)でしょう。
でもって、京都というと「薄味」というイメージがあるので「濃いコテ」にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/67/6365fe0cefe11ff4eea1ee4a2ebdc9c3_s.jpg)
真ん中に九条ネギがドーンと乗っていて(その下にはもやしがありました)、チャーシューとメンマがその周囲を取り囲んでいます。
まずはスープを一口。
おーっ、なかなかいけるんでないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
出汁の風味がよく出ています。
麺はストレートの細麺で、やや硬めの茹で加減になっています。
スープとの絡みもバッチリです。
メンマとチャーシューは正直言ってしょっぱいです。
麺と一緒に食べてもしょっぱいです。
そのうちスープまでしょっぱく感じるようになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
これならかえってチャーシュー・メンマは無い方がいいかも・・・
スープ・麺がよかっただけにメンマ・チャーシューはちょっと残念でしたが、とりあえず別の味もそのうち試してみたいと思います。
そうそう、年配のご夫婦と娘さんってな感じの3人でやっているので、オペレーションはあまり良くないです。
普通のラーメン屋さんよりは多少時間が必要だと考えておいた方が無難です。
駐車場は店の南側に5・6台分ありますが、駐車スペースだけが満杯でも周りに溢れてなければ並ばずに入れると思います(基本的にスペースが足りてないようです)。
※最近何回か木曜日に店の前を通りましたけど、営業してましたね(定休日が変更になったのかどうかは分かりませんが・・・)。<2013年6月27日>