昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

村岡屋(宇都宮市西原1丁目)

2013年02月21日 17時16分47秒 | 県央・県東地区
村岡屋は、栃木街道の中央公園入口の1つ南の交差点を東に入り、T字路(宇都宮女子高の正門前を通る南北の道)に突き当たる手前(角から2軒目)の南側にあります。

駐車場は店の西側と、T字路に突き当たったら右折(南へ)した角から2軒目ぐらいの空き地にもあります。



ここはいつも行列が出来ているので、そうそう何回も入れそうもないと思ったので特製つけ麺(980円)にしてみました。


ここの麺はうどん用の製麺機で作っているという事なので、確かに見るからにうどんのような太い麺でした。
腰があってもちもちしてるのですが、スープとの絡みはあまりよくないし、個人的にはこの手の麺は苦手です。
量もけっこうありましたし、その頃は胃もマックスに小さくなっていた頃だった事もあって、4分の1ほど連れの若いのにあげちゃいました。

行ったのが2年ほど前なのでスープの味はほとんど記憶にないのですが、スープ割にしてもらっても飲み干してしまいそうになるほどの味ではなかったような記憶だけはあります。

中華そばの方もこの太い麺を使ってるのだろうか?という疑問もあって、確かめに行きたいような気持もないとは言えないのですが、反面、つけ麺と同じ麺だったら・・・と思うと怖くて行けないんですよねぇ。

太麺が好きな方は嵌る店なんだろとは思うのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする