王虎(ワンフー)は、真岡方面から国道294号線を益子方面へ行き、菊池病院の所でほぼ直角の左カーブになっているのでそのまま道なりに行き、国道121号線との交差点の先約1kmの右側(東側)にあります。

(店自体には何も書いてないのでこの看板だけが頼りです)
知り合いが美味いと言ってたので行ってみました。
12時ちょっと過ぎに着いたのですが、駐車場は満杯だったので、とりあえず1件用事を済ませて戻ったのが12時40分頃。
まだ満席だったのですが、5分ほど待つと何組か出たので座敷に通されました(カウンターもありますが今回は2人だったので)。
6畳間に4人掛けの卓が2つと2人掛けの卓が1つあり、それが2間あります。
1時ちょっと前まではお客さんが減ってエアポケット状態でしたが、その後またぞくぞくお客さんが来て再び満席状態。
地元ではかなりの人気店なんですね。
ラーメンはあまりピンと来る物がなかったので、それならばと店名のついた王虎麺(580円)と、二人でシェアするのにカニチャーハン(800円)にしてみました(メニューはすぐに下げられてしまったので写真はありません)。


ご主人一人で調理されているらしく、待つこと約20分。
まず王虎麺が出て来ました。
まずはスープを一口。
おー、なかなかやるなー
あっさり系ではありますが、味はしっかりしてて何とも深い味わいのスープです。
麺はストレートの細麺で、スープをしっかり捉えて良い感じです。
トッピングはなぜか青梗菜、チャーシュー2枚、これまたなぜか甘醤油系の味の煮たシイタケが半分と刻みネギでした。
チャーシューは豚と鳥?の2種類で、豚の方はそれほど味付けは強くありませんが、歯応えといいほんのりの味付けが良い感じでした。
鳥らしきチャーシューは、何かよく分からない香辛料の味がしましたね。
チャーハンは、個人的にはもう少しパラッとした感じの方が好みですが、味自体は悪くありませんし、ボリュームもけっこうありました。
ここは何を食べてもハズレはなさそうな印象を受けましたね。
いろいろなセット物もありますし、餡かけ焼きそばみたいなのも美味しそうだったので、機会があればまた行きたい店です。


知り合いが美味いと言ってたので行ってみました。
12時ちょっと過ぎに着いたのですが、駐車場は満杯だったので、とりあえず1件用事を済ませて戻ったのが12時40分頃。
まだ満席だったのですが、5分ほど待つと何組か出たので座敷に通されました(カウンターもありますが今回は2人だったので)。
6畳間に4人掛けの卓が2つと2人掛けの卓が1つあり、それが2間あります。
1時ちょっと前まではお客さんが減ってエアポケット状態でしたが、その後またぞくぞくお客さんが来て再び満席状態。
地元ではかなりの人気店なんですね。
ラーメンはあまりピンと来る物がなかったので、それならばと店名のついた王虎麺(580円)と、二人でシェアするのにカニチャーハン(800円)にしてみました(メニューはすぐに下げられてしまったので写真はありません)。


ご主人一人で調理されているらしく、待つこと約20分。
まず王虎麺が出て来ました。
まずはスープを一口。
おー、なかなかやるなー

あっさり系ではありますが、味はしっかりしてて何とも深い味わいのスープです。
麺はストレートの細麺で、スープをしっかり捉えて良い感じです。
トッピングはなぜか青梗菜、チャーシュー2枚、これまたなぜか甘醤油系の味の煮たシイタケが半分と刻みネギでした。
チャーシューは豚と鳥?の2種類で、豚の方はそれほど味付けは強くありませんが、歯応えといいほんのりの味付けが良い感じでした。
鳥らしきチャーシューは、何かよく分からない香辛料の味がしましたね。
チャーハンは、個人的にはもう少しパラッとした感じの方が好みですが、味自体は悪くありませんし、ボリュームもけっこうありました。
ここは何を食べてもハズレはなさそうな印象を受けましたね。
いろいろなセット物もありますし、餡かけ焼きそばみたいなのも美味しそうだったので、機会があればまた行きたい店です。