今回は担々麺(800円)にしてみましたが、平日は半ライスが無料なので、半ライスを付けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/6b/75a510ad4e2cbb1e168701c1a7befff9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/51/1df7eacf00c64d5e0c39e69d51cecfa9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/cf/d472811c6146f807f69536b3168f50d4_s.jpg)
まずはスープを一口。
それほど辛くはないですね。
メニューに書いてある通り、ピリ辛程度です。
ただ、メニューには「ゴマたっぷり」とも書いてありましたが、それほどゴマの味はしませんでした。
あっさり系の坦々麺といった感じですかね。
普通の担担麺とはちょっと感じは違いますが、これはこれでなかなか良い味してます。
麺はどのラーメンも同じようですね。
ストレートの細麺でした。
トッピングはネギ(縦長に細く切るのは何切りって言うんだろう?)、糸唐辛子、煮玉子。
挽肉は入ってないのか?とかき回したら出て来ました。
けっこう大きな丼で出て来たのですが、半ライス付きで丁度いい量でした。
普通のラーメンより量が少な目なのかなー???(もしかして胃が更にでかくなったとか?)
個人的な感覚では担担麺には分類しづらいですが(ゴマラーメンになっちゃいますかね)、これはこれでかなり気に入りました。
次はラー油足してみようかな。
あとは醤油を味見してみなくては。
そうそう、建物の裏にある駐車場の案内図を撮って来ましたので参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/97/9022b3b52fd8418aa6de16b508c1031a_s.jpg)
それと、食べログには営業時間は11時からとなっていますが、確認したところ11時半開店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/6b/75a510ad4e2cbb1e168701c1a7befff9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/51/1df7eacf00c64d5e0c39e69d51cecfa9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/cf/d472811c6146f807f69536b3168f50d4_s.jpg)
まずはスープを一口。
それほど辛くはないですね。
メニューに書いてある通り、ピリ辛程度です。
ただ、メニューには「ゴマたっぷり」とも書いてありましたが、それほどゴマの味はしませんでした。
あっさり系の坦々麺といった感じですかね。
普通の担担麺とはちょっと感じは違いますが、これはこれでなかなか良い味してます。
麺はどのラーメンも同じようですね。
ストレートの細麺でした。
トッピングはネギ(縦長に細く切るのは何切りって言うんだろう?)、糸唐辛子、煮玉子。
挽肉は入ってないのか?とかき回したら出て来ました。
けっこう大きな丼で出て来たのですが、半ライス付きで丁度いい量でした。
普通のラーメンより量が少な目なのかなー???(もしかして胃が更にでかくなったとか?)
個人的な感覚では担担麺には分類しづらいですが(ゴマラーメンになっちゃいますかね)、これはこれでかなり気に入りました。
次はラー油足してみようかな。
あとは醤油を味見してみなくては。
そうそう、建物の裏にある駐車場の案内図を撮って来ましたので参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/97/9022b3b52fd8418aa6de16b508c1031a_s.jpg)
それと、食べログには営業時間は11時からとなっていますが、確認したところ11時半開店だそうです。