昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

御食事処 いのせ(宇都宮市徳次郎町)

2014年01月25日 17時06分14秒 | 県央・県東地区
御食事処 いのせは国道119号線(日光街道)沿いの、晃陽中学校の東側にあります(向かい側にたまり漬けの店があります)。


いつも前は通るのですが、あまりにも普通っぽいので通り過ぎてましたが、今日は新規開拓してみようかと行ってみました。

中は4人掛けのテーブルが4つと小上りに4人用の卓が2つあります(会計時に厨房の方へ行ったら、通路脇に座敷もあるようです)。

2人連れの先客がいたのですが、いつまでたっても店の人は来る様子がありません。
後から来た常連らしい人が声をかけると、入口付近のチャイムが鳴り出し・・・
スイッチ入れ忘れてて気が付かなかったようです。


壁にもメニューが貼ってありましたけど、しょうが焼き以外はテーブルにあるメニューと同じようでした。
メニューも値段もごくごく普通って感じですね。

初めての店なので、無難なところでかつ丼か焼肉定食かしょうが焼き定食にしようと思ったのですが、あまりにも普通っぽいので量も普通なんだろうと思い、味が濃いだろうと思われる焼肉定食(800円)にしてみました。



おー、これは予想を覆す肉の量ではないですか
けっこう厚みがあって大き目の肉が6枚(もっと小さい肉かと思いましたが繋がってました)。

では、早速いただいてみましょう。
柔らかくていいですねぇ。
味も濃いのでご飯がすすむ君です。
食べてるうちにふと思ったのですが、これはスーパーによくある味付きの焼肉用の肉に似てますね。

ひじきの味付けもいいですし、漬物もけっこう味が濃いので、ご飯がいくらでも入っちゃいそうです。

最初はハズレだったかと思いましたけど、これならたまに寄ってもいいかなと思います。

ちなみに、焼魚定食のたい粕は人気があるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする