昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

手打ちラーメン とんぼ(栃木市岩舟町静)

2015年03月09日 18時10分08秒 | 県南地区
手打ちラーメン とんぼは例幣使街道沿いの、栃木街道バイパスとの交差点(和泉交差点)から佐野方面へ約500m行った南側にあります(コメリのちょっと手前です)。


大平の知り合いに以前教えてもらったのですが、この人とはラーメンの好みが似てるので間違いないだろうと行ってみました。

12時45分頃に着いたのですが、車の数が少なかったので大丈夫だろうと中を覗くと満席
お店の人が小上りの一番奥が空いてると教えてくれたので何とか入れました。



塩ラーメンがいいかなとは思ったものの、何となくチャーシューメン(730円)にしてしまいました。



溢れそうなスープの量ですが、お店の人はお盆も使わずこぼさずに上手く運んで来るもんだなーと変なところに感心してしまいました(笑)

まずはスープを一口。
出汁は良い感じなのですが自分としては微妙に薄いかなという感じです。
途中からコショウを少し入れたら良くなったので、ちょっと食べてから更にコショウを追加投入。
グッと良くなりました
特になんちゃないようなスープなのですが、後引くこと。
いつまでも飲んでたい気分になりました。

麺は中細ぐらいの平打ちの手打ち麺です。
スープとの絡みもいいですし、茹で加減も柔らか過ぎずいいですね。

チャーシューとメンマは、味自体は割と普通でした。

その他のトッピングはワカメとなるとと刻みネギで、シンプルな構成ですね。

全体としては割と普通な感じですけど、スープが美味しいので安心して食べられるラーメンに仕上がってると思います。

次回は塩ラーメンにしてみよう。
でも、チャーシューメン味噌ラーメンとも同じ値段って事は何か特別な仕様なんだろうか?
もしかして野菜がたんまり入ってるんだったらいやだなー・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする