2日蓮ちゃんでラーメンになってしまうなとは思いましたが、コンビニ弁当よりはと信へ。
今日は限定の煮干し味噌(800円)なんてのがあったのでそれにしてみました(正式な名称は忘れてしまいました
)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ce/0ac6221d9908ac16f976052cc8b15c58_s.jpg)
今まで見た事のない盛り付けですね。
玉ねぎとキクラゲはこの店では恐らく初めて見たと思います。
穂先メンマも直線的に盛り付けたのは初めて見たと思います。
まずはスープを一口。
あまり味噌は強くなく、かなりあっさりめのスープですね。
麺を食べるにはやや薄いかなという感はありますが、味自体はいいと思います。
穂先メンマはほとんど味はありませんでしたけど、麺と一緒に食べると食感が良い感じです。
チャーシューはそれほど厚くない物が2枚でしたので、最近はこの路線にしたのでしょうか?
味付けは最初の頃よりは薄くなったような気がしないでもないですが、相変わらずローストビーフみたいで「にくぅ~」って感じがいいですね。
個人的にはやや味が薄いかなとは思いましたけど、なかなかいけてると思います。
そういえば、券売機が元の位置に戻ってました。
今日は限定の煮干し味噌(800円)なんてのがあったのでそれにしてみました(正式な名称は忘れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ce/0ac6221d9908ac16f976052cc8b15c58_s.jpg)
今まで見た事のない盛り付けですね。
玉ねぎとキクラゲはこの店では恐らく初めて見たと思います。
穂先メンマも直線的に盛り付けたのは初めて見たと思います。
まずはスープを一口。
あまり味噌は強くなく、かなりあっさりめのスープですね。
麺を食べるにはやや薄いかなという感はありますが、味自体はいいと思います。
穂先メンマはほとんど味はありませんでしたけど、麺と一緒に食べると食感が良い感じです。
チャーシューはそれほど厚くない物が2枚でしたので、最近はこの路線にしたのでしょうか?
味付けは最初の頃よりは薄くなったような気がしないでもないですが、相変わらずローストビーフみたいで「にくぅ~」って感じがいいですね。
個人的にはやや味が薄いかなとは思いましたけど、なかなかいけてると思います。
そういえば、券売機が元の位置に戻ってました。