先月の飲み会で、辛味噌のもつ鍋を食べていた時に「辛過ぎる」だの「もっと辛くてもいい」という話になり、辛さをココイチと比較し始まった事から次の集まりの時のお昼はココイチのカレーに決定したので、今日はココイチになりました。
何せ人生初のココイチカレーなので、辛さも量もどんなモンなのか全くわからなかったので、シンプルなポークカレー辛さ3、ライス普通(300g)にしました。

ルーは固形物がほとんどないですね。
肉も申し訳程度でした。
ライスにルーが浸みこんで行くので、けっこう水っぽいんですね。
3でもけっこう辛くて、丁度いいような、もうちょっと辛くてもいいかなという微妙なところでした。
食べてる時はけっこう辛いのですが、いつまでも辛さを引きずらないので食べ終わるとすぐに辛さは消えてしまいます。
味としては悪くはないとは思いますが、ちょっとコクのようなものがないように個人的には感じました。
具がほとんどないカレーだったせいか、量的には少し物足りなかったですね。
ライスの量は100g単位で増やせるようですが、100gまではいらないような気もするので何かトッピングをすれば自分には丁度いい量かも知れません。
種類もトッピングもけっこうあるので、それぞれに辛さとか味とか感じ方が違って来るんでしょうね。
何せ人生初のココイチカレーなので、辛さも量もどんなモンなのか全くわからなかったので、シンプルなポークカレー辛さ3、ライス普通(300g)にしました。

ルーは固形物がほとんどないですね。
肉も申し訳程度でした。
ライスにルーが浸みこんで行くので、けっこう水っぽいんですね。
3でもけっこう辛くて、丁度いいような、もうちょっと辛くてもいいかなという微妙なところでした。
食べてる時はけっこう辛いのですが、いつまでも辛さを引きずらないので食べ終わるとすぐに辛さは消えてしまいます。
味としては悪くはないとは思いますが、ちょっとコクのようなものがないように個人的には感じました。
具がほとんどないカレーだったせいか、量的には少し物足りなかったですね。
ライスの量は100g単位で増やせるようですが、100gまではいらないような気もするので何かトッピングをすれば自分には丁度いい量かも知れません。
種類もトッピングもけっこうあるので、それぞれに辛さとか味とか感じ方が違って来るんでしょうね。