今回は目玉焼そば(570円)と半ライス(120円)にしました。

肉焼そばというのもあるので肉は全く入ってないのかと思いましたけど、そこそこの量は入ってました。
キャベツも比較的多いと思います。
ソースは業務用の市販品って感じで、屋台の焼そばっぽい味でした。
普通と言えば普通ですが、どこぞの焼そばよりははるかに美味いと思います。
目玉焼きは、一見するといい具合の半熟に見えたのですが、割ってみるとほとんど固まってたのがちょっと残念でした。
直近で焼そばを食べた時に紅ショウガが酸っぱく感じられたのですが、今回も感じられたのでもしかすると味覚が変化してしまったのかも知れません。
そういえば、最近はラーメンよりも蕎麦の方がよくなって来たし・・・

肉焼そばというのもあるので肉は全く入ってないのかと思いましたけど、そこそこの量は入ってました。
キャベツも比較的多いと思います。
ソースは業務用の市販品って感じで、屋台の焼そばっぽい味でした。
普通と言えば普通ですが、どこぞの焼そばよりははるかに美味いと思います。
目玉焼きは、一見するといい具合の半熟に見えたのですが、割ってみるとほとんど固まってたのがちょっと残念でした。
直近で焼そばを食べた時に紅ショウガが酸っぱく感じられたのですが、今回も感じられたのでもしかすると味覚が変化してしまったのかも知れません。
そういえば、最近はラーメンよりも蕎麦の方がよくなって来たし・・・