昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

岩清水関所庵(宇都宮市若草2丁目)

2018年07月22日 13時20分30秒 | 県央・県東地区
岩清水関所庵は、中央女子高正門前の1つ東の信号を北に入った、ポリテクセンターの西側にあります(聾学校の東です)。

美味いと聞いていたので行ってみました。

入るとテーブルとカウンターがあって、奥は座敷になってるようです。


壁にもいろいろメニューが貼ってありますが、今回は盛りそば(650円 消費税別途)いなり(150円 同)にしました。

先にいなりが出て来ました。


先にいなり食べちゃおうかなと思ってるうちに、ほどなく蕎麦が出て来ました。

画像の上の方が寒ざらしそばだという事で、食べくらべセットにしなくても相盛りにしてくれるんですね

まずは普通の蕎麦の方から食べてみます。
細いながらも適度な弾力の歯ごたえがあって、美味いっ

続いて寒ざらしそばを食べてみます。
決して硬い訳ではないのに更に歯ごたえがあります。
寒ざらしにすると腰が強くなるんでしょうか?
寒ざらしそばって、多分初めて食べたと思うのですが、美味いんですね。

麺つゆは甘さ抑え目ですが、悪くないと思います。

量もけっこうありますし、ものすごく得した気分になりました。

いなりの方は、けっこうご飯が詰まっててボリュームがあります。
出て来るのが早かったので作り置きかなと思ったのですが、ご飯が温かかったです。
味付けは基本的に甘醤油だと思うのですが、なぜかちょっと酸っぱいんですねぇ・・・
何で酸味?と思ったのですが、思い付いたのは多分酢飯使ってるんだろうという事でした。
個人的には酸味が苦手なので、ちょっと酢が強いのが残念でした。

ご飯物と合わせて800円というのは、なかなか良心的だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする