今回は生姜焼き定食(990円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a3/e662ad80937b4c440198326af72a4a44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/09/8f3d8b5de1af5e47090521093363d916_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/32/aad06069626b1d1df580c8b26550dca7_s.jpg)
一般的な生姜焼きの肉の半分ぐらいの大きさの肉が4枚か、これはちょっとしょぼいなと思ったのですが、持ち上げてみたら一般的な大きさがありました。
半分に折って盛付けてたんですね。
何もそんなことしないで、肉のボリューム感を出すように盛付ければいいと思うんですけどねぇ・・・
タレはもうちょっとだけ濃くてもいいかなという感じではありますが、味としては悪くないと思います。
キャベツの量が少ないのか、あるいはマヨネーズの量が多いのか、マヨネーズが余ったので肉につけて食べてみましたけど、これもまた良しですね。
ご飯の量がやや少なめなので、ガッツリ行きたい人は大盛にしてもらった方がよろしいかと思います。
蛇足ですが、物販の方を覗いてみたら結城紬のマスクがあったので、ちょっとお高かったですが(機械織りから手織りまであって1800円から6000円ぐらいまでありました)お出かけ用に1つ買ってみました。
(これは2500円です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a3/e662ad80937b4c440198326af72a4a44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/09/8f3d8b5de1af5e47090521093363d916_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/32/aad06069626b1d1df580c8b26550dca7_s.jpg)
一般的な生姜焼きの肉の半分ぐらいの大きさの肉が4枚か、これはちょっとしょぼいなと思ったのですが、持ち上げてみたら一般的な大きさがありました。
半分に折って盛付けてたんですね。
何もそんなことしないで、肉のボリューム感を出すように盛付ければいいと思うんですけどねぇ・・・
タレはもうちょっとだけ濃くてもいいかなという感じではありますが、味としては悪くないと思います。
キャベツの量が少ないのか、あるいはマヨネーズの量が多いのか、マヨネーズが余ったので肉につけて食べてみましたけど、これもまた良しですね。
ご飯の量がやや少なめなので、ガッツリ行きたい人は大盛にしてもらった方がよろしいかと思います。
蛇足ですが、物販の方を覗いてみたら結城紬のマスクがあったので、ちょっとお高かったですが(機械織りから手織りまであって1800円から6000円ぐらいまでありました)お出かけ用に1つ買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c2/d5cfe2bb0690f117c79bc4a58be718fb_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます