こんばんは、彦Gです。
管業の問題演習は、マイペースでやっています。
5日間で、177問/全350問、約半分を終えました。区分所有法、マンション標準管理規約などメイン科目の正解率は50%くらいで、あまり良くないですね。まあ、とりあえず、1巡を回して管業のイメージを掴みたいと思います。
さて、仕事は、毎日1日中の掃除作業(1Fエントランス、各階フロア、ゴミ部屋等)が少しマンネリ気味になってきました。でも、今日は、トイレをしっかりと、ピカピカに磨きました。
そうすると、色々な良い方々が集まってきました。
「トイレ掃除をしている管理人さんを初めて見ました」
(初めてって!?、築40年近いマンションなのですが。)
「最近、トイレをよく使っているよ(管理組合の偉い方)」
(臭くて、皆使えなかったのかも。私も最初そう感じました)
「トイレの使用を、居住者・管理会社の限定にしたら」
(マンション外の誰でも使用でき、水道代・トイレ消耗品・管理人作業負担大等のため)
トイレ掃除と、芳香剤との相乗効果で、快適になってきたからだと思います。
妻からも、
「トイレ掃除をすると、健康になれるよ。」と言われました。
私は、昔流行した、以下の楽曲を思い出しました。
<涙腺 崩壊!> 植村花菜「トイレの神様」・Pops ch・1808a1・
本当に、トイレの神様って、いらっしゃるのかもしれませんね。