こんばんは、彦Gです。
職場では、仕事にも慣れてきましたし、居住者の方々にも親切にしていただいていますし、ほぼ満足しています。しかし、管理会社(フロント担当)とのコミュニケーションがあまり上手くいっていません。お客様の件報連相しても、「見ていない(メール、FAX)」、「そちらで何とかして」等と管理人丸投げ体質があるような感じです(権限も丸投げしてもらえれば、動けるのですが・・・)。自宅のマンション生活でも同様な経験をしていますので、管理会社の品質ってどうなのかなあと感じました。
そこで、色々とマンション管理会社の評判を調べてみました。
職場も自宅もランキングに入っていました。なるほど、確かに合っているかもと思いました。自宅管理会社の長所は、コールセンター(緊急センター)で電気や水等のトラブル、何でも直ぐに対応していただける点です。このオプションだけ欲しい気がします。職場管理会社の長所は、優秀な巡回指導員がおられることです。管理状態の悪い点を自ら汗をかいて改善していき、管理人に的確にアドバイス(やる気も向上)していただける方の存在で、現会社は持っているような気がします。
管理人 フロント 緊急対応
自宅 〇 × ◎
職場 ?(◎) ? ×
【注記】職場の管理人は自分なのでわかりません。フロントもたくさん居られるので平均値はわかりません。(◎)は、優秀な巡回指導員の存在です。
自宅の管理組合では、フロントの対応が悪いのでマンション管理会社を変えたいという意見があります。しかし、意外とコールセンターがしっかりとしているだけでも、他の管理会社と比べて良いのかもしれません。上記ランキングが、仕事でも生活でも、色々と参考になりそうです。また、管理人として、管理組合(理事会)としても、上位の管理会社も経験してみたいものですね。