姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

ベーシックコースを受講したくてたまりませんでした。

2016年10月05日 | 保健室コーチング
速習コース、教育相談活動勉強会など いくつかの講座を受講された若い養護教諭の先生が この秋、思い切って 保健室コーチングベーシックコースに参加してくださいました。   複数配置の悩みや 保健室経営の悩み 人間関係の悩みなど   「人間関係がうまくいく根拠を知りたかった」とのこと、   いろいろな課題を抱え、ベーシックコース受講を楽しみにしてくださっていた . . . 本文を読む

保健室コーチングで複数配置の悩みが軽減!

2016年10月05日 | 保健室コーチング
保健室コーチングの資格コース(ベーシック、アドバンス)を学んだ方々は 単にスキルや対応能力が上がるだけでなく 個人的に抱えている  複数配置の悩み、多様化する子どもたちの問題に対するアプローチの悩み、仕事への自信、他の職員との人間関係など、  にも、大きな変化を感じていらっしゃいます。   今回、受講生の方々に、アンケートを実施し、たくさんの変化の様子をお答えいただ . . . 本文を読む