7月26日27日に 愛知県犬山市で開催される「全国保健室コーチング研究大会」の
分科会講師の方々のビデオメッセージを順次紹介しております。
第3弾は 現職養護教諭であり、平成20年から継続して 保健室コーチングを学んでいらっしゃる 島根の祝部さんと 福井の大村さんが 講師をされる 第2分科会
そして、祝部さんがお一人で担当される 第12分科会に関するメッセージを紹介します。
お二人は、平成20年の保健室コーチング立ち上げのころからの受講生さん。
すでに、ハートマッスルトレーニングジム認定保健室アドバンスコーチとして、現場での実践、弊社の講座やコースのアシスタントや保健室コーチングに関する勉強会、講座の実績も多々あります。
保健室コーチングは、常に進化と深化をしていますので、継続的に学ぶ方も多くいらっしゃいます。
さて 第2分科会のテーマは「保健室健室コーチング事例検討&クライアント体験」
講師は、祝部成子さん(島根・現職養護教諭・保健室アドバンスコーチ)、大村尚美さん(福井・現職養護教諭・保健室アドバンスコーチ)
この講座では、保健室コーチングのエッセンスを生かして現場の養護教諭が考案した、チーム力を発揮して「動く」ための事例検討法を学びます。
限られた時間でチームメンバーが共通認識を持って目標へ向かうための方法です。
事例検討会というと、長い、結果が出ない、なかなか次に結び付かないというイメージがありますが、
彼女たちが考案した方法では、もっとシンプルに、短時間に、そして次に結びつく事例検討ができるようになります。
現場から生まれた智恵はすごいです。
校内の保健指導部会、教育相談部会などで、即活用できますよ!
講師からのビデオメッセージ ↓ ↓ ↓
そして、第12分科会(2日目)のテーマは 「養護教諭のためのチームワーク講座」 です。
この講座は 昨年11月に 1日かけて名古屋で開催していただき、大好評だった講座です。
きれいごとでのアドバイスしかもらえない「複数配置」の問題。そして「連携」の問題。
現場経験のない大学の先生が、どんなに理屈を言っても 最終的には感情の問題はなかなか解決できないのが現状。
現場を動かしている人しかわからないものがあります。
それを含めて、人間の脳科学の視点からどうすれば、それを乗り越え、「チーム」としての協力、相乗作用が起きるのか
そこを、理論とワークで楽しみながら、学んでいただけいます。
講師からのビデオメッセージ ↓ ↓ ↓
大会への申し込みは HPから要項をダウンロードしてお申込みください。
(まれに DLできないことがあります。その際は、こちらから 連絡協議会へ要項をご請求下さい)
大会申し込み締め切りは 6月30日です。
すでに 北は青森、南は佐賀県からのお申込みがあり、かなりのお席が埋まっています。
どうぞ お早目にお申込みください。
****************************************************
◆愛知県教育委員会後援事業 「全国保健室コーチング研究大会」
7月26日27日 愛知県犬山市で開催します。 http://ow.ly/wA5QO
◆保健室コーチング関係
・7月京都会場 http://heart-muscle.com/?p=1035
・9月神奈川会場 http://heart-muscle.com/?p=1358
・9月名古屋会場 http://heart-muscle.com/?p=1537
・11月15日16日 保健室コーチング基礎講座 山口会場 http://heart-muscle.com/?p=1544
・10月11日12日13日 保健室コーチング3日間集中講座 (金沢) 準備中
◆人間力マネジメント関係講座
・6月29日 1DAY・女性のための幸せマネジメント~幸せになるための7つの秘訣~(名古屋) http://heart-muscle.com/?p=1484
・7月12日 初歩から学ぶ子どものネット問題・名古屋会場 http://heart-muscle.com/?p=1044
・8月9日10日 スケジュール管理とタイムマネジメント講座 http://heart-muscle.com/?p=1519
・8月30日 1DAY・女性のための幸せマネジメント~幸せになるための7つの秘訣~(名古屋) http://heart-muscle.com/?p=1561
・8月31日 「心のアプローチグッズ」活用説明会&体験会(名古屋市) http://heart-muscle.com/?p=1553
・9月13日 初歩から学ぶ子どものネット問題・横浜会場 http://heart-muscle.com/?p=1549
◆桑原規歌への 講師依頼は http://heart-muscle.com/lecture_application/ からお願いいたします。
◆新刊「十代の君たちにおくる保健室特別セラピーは大好評です! 保健室に置きたい本 NO1!と評価をいただきました。
ご注文はこちらから→ http://ow.ly/xAODL