goo blog サービス終了のお知らせ 

姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

校長先生から「職員にも使ってみます」と感想をいただきました。~教育相談勉強会IN下関~

2016年04月27日 | ハートマッスルレジリエンスメソッド活用

 

     

 

 

大好きな 下関市で 

「学校における相談活動勉強会 

~脳科学から生まれたカードを使って子どもたちの本音を引き出そう~」

 

この講座は

いじめアンケートをしても 子どもたちが本音を言わないのはなぜ?」

「教育現場の実践から生まれた「心のアプローチグッズ」を活用して、教育相談で

 子どもたちの本音を引き出す秘訣 を学ぼう」

「本来、教育相談とは いじめの発見が目的ではなく、子どもたちの内面理解のために行われるもの」

という想いから、開催させていただきました。


下関在住の 保健室アドバンスコーチで

現在 トレーナーコース受講中の 和田美代子先生のご配慮で

またまた下関で講座を開催できたのです。

下関はこれまで、講演で呼んでいただいたり、

2日間の保健室コーチングの講座を開催させていただいたり

ご縁の深いところです!


地元 下関市内からはもちろん、山口県内、九州、四国からも ご参加いただきました。

また、養護教諭の先生だけでなく、校長先生、生徒指導主事の先生、担任の先生も参加していただき

みなさんの関心の高さが伺えました。


これまでの「心のアプローチグッズ活用説明会」とは 一歩も二歩もバージョンアップした内容で

背景理論をたっぷりとお伝えし、

そのうえで実際にどのようにグッズを使ってアプローチをしていくのかを

体験していただきました。


 参加してくださった校長先生から「職員にも使ってみます」と感想をいただきました。

 

脳科学の理論にすごく納得してくださいました!

 

うれしいです!

 

 

 

 




最新の画像もっと見る