ピアコーチング事業 「友だちコーチング2回目 スモールステップコーチング」
児童の感想をアップしました。
http://heart-muscle.com/attendance_comment/201702peercoachingkansou2/
子どもは柔軟です!
思春期を迎えると、子ども同士で相談するということが多くなります。
友だちの悩みを聞いているうちに、負の感情を増幅しあい、
助けるつもりが、新しい問題を作り出してしまう。
そんなできごとが、私がいた現場にもありました。
おとなにも同じようなことが起きることは頻繁にあります。
子どもたちの心が柔軟なうちに
友だち同士で、よりよりサポートができるそんな関係をつくりたい
それが、「友だちコーチング事業」の目的の一つです。