
お待たせしました。
「入門講座はやらないんですか?」とお問い合わせを多数いただいておりました。
お待たせしました!
開催いたします!
保健室コーチング入門講座
入門講座では、
(1)保健室コーチングの基本的な考え方と理論の概要
(2)現場での活用例
(3)脳科学の教育的活用のための基本的理論
(4)基本的アプローチの体験
などを、レクチャーとワークで楽しみながら体験します!
保健室コーチング入門講座 小倉会場
日程:平成30年 10月20日(土) 13:00〜16:00
会場:リファレンス小倉魚町貸会議室 403会議室
受講料:5000円(一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会会員は3000円)
受講料:5000円(一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会会員は3000円)
講師:和田美代子(保健室コーチングトレーナーアソシエイト/HMレジリエンス上級コーチ/保健室経営アドバイザー)
2013年 保健室コーチングと出会い、「これぞ私が探し求めていたもの!」と、地道に学びに取り組む。
その後、保健室コーチングベーシックコース、アドバンスコース、トレーナーコース、レジリエンスコーチ養成コースと、学びを深める。
学びを現場に生かすアイディアには定評があり、保健室来室児童の対応に止まらず、カード教材やポスターを活用した授業を考案し、教育相談活動へも実践の幅を広げている。
教育相談部会での会議の進め方にも積極的に「コーチング的思考」を取り入れて成果をあげている。
詳細ページ:http://heart-muscle.com/nyuumon-kokura/
保健室コーチング入門講座 横浜会場
日程:平成30年 11月23日(金/祝) 13:00〜16:00
会場:神奈川県立神奈川近代文学館 小会議室
講師:藤岡智江(保健室コーチングトレーナーアソシエイト/HMレジリエンスコーチ/HM保健室経営アドバイザー)
保健室コーチングベーシックコース第1期生。10年にわたって保健室コーチングを学び続け、現場で多くの成果を上げてきた実践家。
自分自身と向き合うことで、人が変化する仕組みを身を持って体験し続けてきた。
この体験こそが藤岡講師の厳しくも温かく深い洞察力、人とのかかわりの力、子どもたちへの影響力となっている。
感覚の鋭敏さと理論が融合した見事なプレゼンテーションが魅力。