おかげさまで 全国保健室コーチング連絡協議会会員登録者が 100名突破!
どんどん増え続けております!
全国保健室コーチング連絡協議会の会員専用ページに
この4月から ほぼ毎月1回のペースで
保健室コーチングで学ぶ内容をもとにして作成した
保健だよりデータ(ward版 PDF版)をアップしています。
保健室コーチングの面白さのひとつが
「授業に活用できる脳科学理論が盛りだくさん!」ということ
実際に、ベーシックコースやアドバンスコースなどの資格コースを受講された方は
個別のアプローチだけでなく
ここで学んだ脳科学理論を
学校保健委員会、掲示物、授業、保健だより・・・・と、大いに活用されています。
今回の保健だよりは、脳のしくみをクイズを入れながら解説し
そのしくみをどんな風に使えばよいのか(どんなコトバを使えばよいのか)を
小学校中学年以上に分かるように
説明した内容です。
ぜひ、ダウンロードして、ご活用ください。
このほかにも、桑原の中学生向け講演、指導案、コーチングシートなど すぐに使えるコンテンツがあり、
ご好評をいただいております。
年会費は5000円です。
会員登録はこちらから
◆数年ぶりに復活! ママンコーチング! 保健室コーチングの子育てversion (4月12日)
心も喜ぶ♡効果的な声かけ・叱る・褒める・注意のしかた http://heart-muscle.com/mama_coaching201602/
◆名古屋波動個人セッション(4月13日~4月18日) http://heart-muscle.com/hadou-kojin-201604/
◆名古屋波動ワークショップ4月 「現状を受け容れることから始める願いの達成」
http://heart-muscle.com/hadou-work-201604/
◆学校における教育相談勉強会 脳科学から生まれたカードを使って子どもたちの本音を引き出そう in埼玉 (5月7日))
http://heart-muscle.com/kyouikusoudan-saitama201605/
◆保健室コーチング入門講座 IN 埼玉 (5月8日)
http://heart-muscle.com/nyumon-saitama20160508/
◆保健室コーチングベーシックコース 東京3期 6日間 (6月25日~8月21日 船橋市)
http://heart-muscle.com/basic-tokyo3-201606/
◆教師のためのスケジュール管理とタイムマネジメント講座 in甲府 (7月18日)
http://heart-muscle.com/kouhu-schedule20160718/
◆教師のためのスケジュール管理とタイムマネジメント講座 in安曇野 (7月24日)
http://heart-muscle.com/azumino-schedule20160724/